Tip #143

保存されたパスワードを確認する方法

設定で無効にしていない限り、Vivaldi はログインパスワードをブラウザに保存する機能を提供します。また、Vivaldi の同期、メール、カレンダー機能を使用すると、パスワードも保存されます。

デスクトップで保存されたログイン情報を表示するには:

  1. 設定 > プライバシー > パスワード に進む
  2. 保存されたパスワードを表示をクリックする
  3. 保存されたログイン情報のテーブルで、 パスワードを表示ボタンをクリックする
  4. オペレーティングシステムの認証ウィンドウで本人確認を行う
  5. パスワードを確認する
  6. 完了したら、パスワードを非表示ボタンをクリックする

Android で保存されたログイン情報を表示するには:

  1.  Vivaldi メニュー > 設定 > 一般 > パスワード に進む
  2. 保存されたログイン情報のリストで、保存されたログインをタップする
  3. 保存されたログイン情報のテーブルで、 パスワードを表示ボタンをクリックする
  4. デバイスの認証ウィンドウで本人確認を行う
  5. パスワードを確認する
  6. 完了したら、パスワードを非表示ボタンをクリックする

パスワードを表示せずにコピーする場合も、本人確認を行う必要があります。

Tip #142

Vivaldi メールで複数のメールアカウントからメールを送信し、簡単にアカウントを切り替える方法

Vivaldi メールで複数のメールアカウントを設定している場合、メッセージ作成画面で送信者を切り替えることができます。

  1. 新しいメールを作成するには、新規メッセージを作成するか、受信したメッセージに返信または転送する
  2. メール作成画面の送信者セクションで、表示されているメールアドレスをクリックする
  3. ドロップダウンメニューから、メッセージを送信する際に使用するメールアドレスを選択する
Vivaldi のメール作成画面で、送信者メールアドレスを選択するためのメニューが開かれている状態です。

Tip #141

「印刷」メニューからウェブページを PDF ファイルとして保存する方法

ウェブページを PDF ファイルとして保存するには:

  1. 保存したいウェブページを開く
  2. Vivaldi メニューから [ファイル] > [印刷] を選択するか、ショートカットキー Ctrl + P(Windows / Linux)または ⌘ P(macOS)を使用する
  3. 新しいポップアップウィンドウで、送信先に PDF として保存を選択する
  4. 必要に応じて、他の設定を調整する
  5. 保存をクリックする
  6. ファイルに名前を付け、保存先のフォルダを選択する
  7. 保存をクリックする

Android でウェブページを PDF ファイルとして保存するには:

  1. 保存したいウェブページを開く
  2. Vivaldi メニュー > 共有 を選択する
  3. オプションの下部の行で左にスワイプし、印刷をタップする
  4. 送信先に PDF として保存を選択する
  5. 必要に応じて、他の設定を調整する
  6. 右上隅にある黄色い PDF を保存ボタンをタップする
  7. ファイルに名前を付け、保存先のフォルダを選択する
  8. 保存をタップする

Tip #140

マウスジェスチャーの感度を調整する方法

マウスジェスチャーを意図せず使用してしまった場合、たとえば、ウェブページを軽く下にドラッグしてリロードしてしまった場合など、ストローク長を長くすることで防ぐことができます。これを行うには、次の手順を実行します:

  1. 設定 > マウス > ジェスチャー感度 に進む
  2. ジェスチャーとして認識されるストロークの最短距離を設定

Tip #139

パネルの表示非表示を切り替える方法

Vivaldi の主要な機能、例えばブックマークメモ、メール、ウェブパネルなどは、ブラウザのサイドバーからアクセスできます。これらすべての機能を使用していない場合は、必要のないパネルを非表示にすることを検討してください。

パネルの表示/非表示を切り替えるには:

  1. 任意のパネルを右クリックする
  2. コンテキストメニューの「パネル」オプションにカーソルを合わせる
  3. 表示または非表示にしたいパネルをクリックする

非表示にされたパネルやウェブパネルには、その名前の前にチェックマークがありません。

Vivaldi ブラウザウィンドウの右上隅に、パネルのコンテキストメニューが開いている様子。

Tip #127

アドレスフィールドのサイズを調整する方法

アドレスフィールドは、アドレスバー上のボタンや他のコンポーネントから余ったすべてのスペースを占有します。大きな画面では、アドレスフィールドが非常に長くなることがあります。両側に空白を追加することで、アドレスフィールドのサイズを調整し、中央に配置できます。これにより、アドレスフィールドが操作しやすくなり、全体の見た目もすっきりとします。

アドレスバーに空白を追加するには:

  1.  Vivaldi メニュー > 表示 > ツールバーをカスタマイズ に移動してください。
  2. エディターでナビゲーションツールバーを選択する
  3. フレキシブルスペースコンポーネントを見つけて、アドレスフィールドの両側にドラッグする
  4. 完了したら、エディターウィンドウの外をクリックして終了する
Vivaldi ウィンドウ、アドレスフィールドの両側にスペースを追加したカスタマイズされたアドレスバーを強調表示。

Tip #138

スライダーの代わりにボタンを使う方法

例えば、ウェブページをズームインするためにスライダーを使いたくない場合は、設定 > 外観 に進み、拡大と縮小をボタンで行うのオプションを有効にしてみてください。これで、+ と – ボタンをクリックして変更を行うことができます。

これは以下の設定に適用されます:

  • ブラウザウィンドウの右下隅で、ウェブページやタブのズームレベルの調整
  • ユーザーインターフェースのサイズの変更
  • テーマエディターでのアクセントカラーの彩度と色のコントラストの制限
  • アクティブタブの最小幅の変更
  • ドラッグ&ドロップ使用時の、タブスタッキングの遅延時間の調整
  • マウスジェスチャー最小ストローク長の設定
  • デフォルトのウェブページズームの調整
  • リーダービューのフォント設定

Tip #137

メニューやショートカットなどを使ってブックマークを Vivaldi に追加する方法

誰でも Vivaldi でブックマークを追加する自分に合った方法を見つけることができます。以下のリストを見て、すべて試してみて、お気に入りの方法を探してみてください。

Tip #136

Android 版 Vivaldi で外部アプリでリンクが開かないようする方法

通常、Android 版 Vivaldi では、アプリを使用しているリンクを開いているときに、そのリンクがアプリで開こうとします。ブラウザでリンクを開きたい場合は、その設定を有効にすることができます。それを行うには:

  1. Vivaldi メニュー > 設定 > ウェブページに移動する
  2. ブラウザに留まるを有効にする

次に、たとえば YouTube リンクに遭遇すると、YouTube アプリを開くようにトリガーするのではなく、ビデオが Vivaldi で開きます。

Tip #135

Vivaldi ブログのエディターをカスタマイズする方法

カスタマイズ性が高いのは Vivaldi ブラウザだけではありません。WordPress ベースのブログプラットフォームでは、多くの設定を微調整することもできます。

Vivaldi ブログのエディターをカスタマイズするには:

  1. blogs.vivaldi.net に移動して、あなたのアカウントにログインする
  2. 右上隅のプロフィール写真の下に新しい投稿をクリックする
  3. ポストエディターで、右上隅の    オプションをクリックして、いくつかの便利なオプションを含むメニューを開く
  4. エディターの外観と利用可能なコンポーネントをカスタマイズするには、メニューの最後の項目「環境設定」をクリックする

Preferences では、以下の設定を変更できます:

  • 投稿
  • 外観
  • ブロックのインタラクション
  • Vivaldi ブロック
  • ドキュメント設定
  • その他
「ブロック」セクションで「環境設定」ウィンドウが開いている Vivaldi ブログ投稿エディター

Tip #134

左側にメールリスト、右側にメッセージ?それとも、メールリストが上でメッセージが下?選ぶのはあなたです!

Vivaldi メールでは、3つのレイアウトから選ぶことができます。自分のワークフローに最も適したものを選んでください。

レイアウトを変更するには:

  1. 設定 > メール > メール設定 > メールビューレイアウト に移動します
  2. 以下の中から選択する:
    1. 垂直
    2. 垂直ワイド
    3. 水平

または、メールタブの右上隅にある  表示の切り替えボタンをクリックします。

垂直メールビューレイアウト
垂直ワイドメールビューレイアウト
水平メールビューレイアウト

Tip #133

ユーザーインターフェースとタブのズーム率を調整する方法

Vivaldi では、ツールバーのボタンが小さすぎたり、テキストが読みづらい場合は、ズームレベルを上げてそれらを見やすくすることができます。もしユーザーインターフェースやウェブページを小さくしたい場合も、そうすることができます。

ユーザーインターフェースのズームを調整するには:

  1. 設定 > 外観 > ウィンドウの外観 > ユーザーインターフェースズーム に進む
  2. スライダーまたは + と – ボタンを使ってズームレベルを変更する

ウェブページ上のコンテンツのサイズも変更するには:

  1. 設定 > ウェブページ > デフォルトのウェブページズーム に進む
  2. スライダーまたは + と – ボタンを使ってズームレベルを変更する

Vivaldi のズームオプションに関するヘルプページはこちらから。

ユーザーインターフェースとタブのズームが 100% に設定された Vivaldi ウィンドウ。
ユーザーインターフェースとタブのズームが 200% に設定された Vivaldi ウィンドウ。