Tip #529

Vivaldi メールで適切なデフォルトの検索範囲を選択する方法

最初から検索範囲を広げて最良の結果を得ようとするか、まず狭い範囲で検索してから必要であれば範囲を広げるかは、ユーザー次第です。Vivaldi メール のデフォルトの検索フォルダー(すべてのメッセージ / 現在のフォルダー)を変更することで、メールクライアントを自分のスタイルに合うようにカスタマイズできます。デフォルトの設定が特定の検索に合わない場合は、いつでも検索フィルターで範囲を調整することができます。

デフォルトの検索フォルダーを変更するには:

  1. 設定 > メール > メール設定 > デフォルト検索フォルダー に移動する
  2. 常にすべてのメッセージから検索するか、開いている現在のフォルダーから検索するかを選択する
メールの設定で矢印がデフォルトの検索フォルダーの設定を指している

Tip #528

Vivaldi 独自の絵文字を Vivaldi Social の投稿に追加してみよう

Mastodon インスタンスでは基本的な絵文字のセットに加え、カスタムの絵文字を追加することができます。Vivaldi Social には、Vivaldi ロゴや人気キャラクターの Tony、そして Vivaldia 関連の絵文字が追加されています。これらの絵文字は Vivaldi フォーラム でも利用できます。

Vivaldi の絵文字を使うには:

  1. Vivaldi Social の投稿エディターにある 🙂「絵文字を追加」ボタンをクリックする
  2. よく使う絵文字や他のカスタム絵文字の下にある Vivaldi セクションにスクロールする
  3. 投稿に追加したい絵文字をクリックする
Vivaldi Social で絵文字ピッカーのメニューが開いていて、矢印がカスタムの絵文字を指している

Tip #527

Vivaldi ウェブメールで送ったメールを暗号化しよう

Vivaldi ウェブメール から送信するメールを暗号化してメールのやり取りに最大限のプライバシーを確保できます。

Vivaldi ウェブメールで暗号化を設定するには:

  1. 設定 > 設定 > 暗号化 に移動する
  2. PGP 鍵を作成するかインポートする
  3. 会話を暗号化して、やり取りしたい人と公開鍵を共有する
  4. 新しいメッセージの作成時にメールを暗号化する

各段階における詳細なインストラクションについては、メールの暗号化 を確認してください。

Vivaldi ウェブメールで受信したメールを解読する秘密鍵のパスフレーズを入力するダイアログが表示されている

Tip #526

iOS 版 Vivaldi で現在のブラウジングセッションを中断することなくリンクを開く方法

ブラウジング中に何か面白いものを見つけたり、次に取り掛かるべき何かを思い出したりしたけれど、現在開いているウェブページはそのままにしておきたい。そんな時には、リンクを新しいバックグラウンドタブで開くのがベストです。

リンクをバックグラウンドタブで開くには:

  1. ウェブサイトのリンクやブックマーク / スピードダイヤルリーディングリストのアイテム、履歴のエントリーを長押しする
  2. コンテキストメニューから「新しいバックグラウンドタブで開く」を選択する
iOS 版 Vivaldi のブックマークのコンテキストメニューで、新しいバックグラウンドタブで開くオプションがハイライトされている

Tip #525

不要なカレンダーを一時的にビューで非表示にする方法

特定の目的に対して今後の予定をチェックしたい場合、Vivaldi カレンダー で目的外の予定やタスクを非表示にすれば、重要なものを把握しやすくなります。

メインのカレンダービューでカレンダーの表示を切り替えるには:

  1. 左上の「カレンダー」をクリックする
  2. カレンダーの名前をクリックしてイベントを非表示・表示にする

カレンダー設定からカレンダーの表示を切り替えるには:

  1. 設定 > カレンダー > カレンダー に移動する
  2. カレンダーを選択する
  3. 「カレンダービューから隠す」にチェックを入れる・外す
  4. 「保存」をクリックする
Vivaldi カレンダーでカレンダーメニューが開いている。いくつかのカレンダーが非表示になっている

Tip #524

ブックマークにモバイルのニックネームを付けて素早く開く方法

Android 版 VivaldiiOS 版 Vivaldi でブックマークパネルのフォルダーをスクロールしたり、スピードダイヤルにアクセスするのに新しいタブを開いたり、ブックマークしたページのリンクを記憶させたりする代わりに、ブックマークに記憶しやすい名前を付けてアドレスバーに入力すれば、ウェブページを素早く開くことができます。

ブックマークにニックネームを付けるには:

  1. サイドパネルを開く:
  2. ブックマークパネルに切り替える
  3. ニックネームを付けたいブックマークが含まれるフォルダーを開く
  4. ブックマークで長押しする
  5. 編集(ペンのアイコン)を選択する
  6. ニックネームを付けて保存する

ブックマークのニックネームが一度同期されると、すべてのプラットフォームで同じブックマークのニックネームを利用できます。

デスクトップでブックマークにニックネームを付ける方法は、Tip #28 を確認してください。

Android 版 Vivaldi のアドレスバーのドロップダウンメニューで矢印がブックマークのニックネームを指している

Tip #523

キーボードを使用したメニューのナビゲートがより快適になるようにメニューアイテムのアンカー文字をカスタマイズしてみよう

メニューでは、文字のひとつに下線がついていることが多いのに気づきましたか? もしそうでなければ、ページを右クリックして表示されるメニューを確認してみてください。下線されている文字は、キーボードでどのキーを押せばコマンドを選択できるのかを示しています。矢印キーを使う代わりに文字キーを押せば、メニューを素早く利用できます。まず始めにアサインされた文字が適切かどうかを確認して、必要であれば変更してください。

メニューを編集するには:

  1. 設定 > 外観 > メニュー > メニューのカスタマイズ に移動する
  2. カスタマイズしたいメニューアイテムを確認する
  3. 右クリックして「名前を変更する」を選択する
  4. アンカーとして使用する文字の先頭に & を追加する
  5. Enter を押して変更を保存する

アンカー文字を使用してメニューをナビゲートするには、まずショートカットを使ってメニューを開きます。例えば、Shift + F10 でウェブページのコンテキストメニューを開き、文字を押してコマンドを選択して実行してください(必要なコマンドがサブメニューにある場合には、複数の文字を押してください)。

Vivaldi ブラウザのメニューのカスタマイズ設定が開いていて、ページのアドレスをコピーするメニューで、C の文字の前に & が入力されている

Tip #522

Vivaldi メールで行ったメール削除やメッセージの既読付けの操作を元に戻す方法

メールを誤ってごみ箱に移してしまったり、既読にしてしまったりしたことはありませんか? Vivaldi メール では最近実行した操作をリストで確認して、必要であれば元に戻すことができます。

操作を元に戻すには:

  1. メールツールバーの 「最新のメール操作を取り消す」ボタンをクリックする
  2. 操作を元に戻したいメッセージを選択する
Vivaldi メールでの操作を取り消すメニュー

Tip #521

iOS 版 Vivaldi でワンタップでインアクティブなタブをすべて閉じる方法

iOS 版 Vivaldi で タブスイッチャー ボタンに数字ではなく :D が表示されたら、タブを開き過ぎているというサインです。使用していないタブを定期的に整理して、開いているタブの数を管理できます。

インアクティブなタブを閉じるには:

  1. タブスイッチャーを開く
  2. すべてのアクティブタブの上のインアクティブタブのフォルダーを開く
  3. ページ下部の「インアクティブタブをすべて閉じる」をタップする

デフォルトでは、過去 21 日間使用していないタブはインアクティブとして設定されます。 設定 > タブ > インアクティブタブ に移動して、期間を変更することができます。

iOS 版 Vivaldi のインアクティブタブリストで、矢印が「インアクティブタブをすべて閉じる」ボタンを指している

Tip #520

Vivaldi テーマの同じ作成者の他のテーマを見てみよう

Vivaldi テーマ のギャラリーでコミュニティメンバーによる素晴らしいテーマを見つけ、そのスタイルを気に入ったら、同じ作成者の他のテーマも見てみたくなりますよね。

該当の作成者によるすべてのテーマを表示するには:

  1. themes.vivaldi.net で好きなテーマを確認する
  2. テーマをクリックしてページを表示する
  3. テーマの情報のセクションで「Made by」の横の作成者の名前をクリックする
テーマのページで矢印が作成者を指している

Tip #519

別の Chromium ベースのブラウザから好きな拡張機能をインポートして、Vivaldi にスムーズに移行する方法

今まで使っていたブラウザを Vivaldi にスムーズに移行させるには、ブックマーク, パスワード, 履歴 などの大事なデータをインポートしてください。また、拡張機能 も数クリックでインポートできます。

拡張機能をインポートするには:

  1. エクスポートするブラウザが閉じていることを確認する
  2. Vivaldi で、 Vivaldi メニュー > ファイル > アプリケーションまたはファイルからインポート に移動する
  3. Chromium ベースのブラウザを選択する
  4. 「インポート」をクリックする
  5. インポートが終了したら「完了」をクリックする
  6. 拡張機能の管理ページが開いたら、拡張機能の各カードの右下にあるオン・オフボタンをクリックして、Vivaldi で使用したい拡張機能を有効にする
Vivaldi ブラウザのインポートダイアログが開いていて、矢印が拡張機能を指している

Tip #518

コマンドチェインを使って他のワークスペースにアクティブタブを移動させる方法

Vivaldi ブラウザには様々なアクションを実行できる キーボードショートカット があり、コマンドチェイン と組み合わせれば、さらに色々なことができます。例えば、アクティブタブを他の ワークスペース に移動させるチェインをキーボードショートカットや マウスジェスチャー と組み合わせて作成することができます。さらに、チェイン名を クイックコマンド に入力したり、ツールバーのひとつにカスタムのボタン を追加したりして、ワンクリックでチェインを実行できます。

他のワークスペースにアクティブタブを移動させるコマンドチェインを作成するには:

  1. 設定 > クイックコマンド > コマンドチェイン に移動する
  2. 「コマンドチェインを追加」をクリックする
  3. 新しいチェイン名をつける
  4. 以下のコマンドを入力していく。 最初のコマンドの右上の 「コマンドを追加」ボタンを使って次のコマンドを追加する
    • アドレス欄にフォーカス
    • 遅延 (100)
    • コピー
    • 遅延 (1000)
    • タブを閉じる
    • ワークスペース # に切り替える
    • 新しいタブ
    • 遅延 (100)
    • 貼り付けて移動
  5. 設定 > キーボード > ワークスペース、および/あるいは設定 > マウス > 新しいジェスチャー に移動して作成したチェインを確認する
  6. 新しいチェインにショートカットを指定する
  7. 移動させたいページに移動して新しいコマンドチェインをテストする
  8. 各ワークスペースに対してチェインを作成する