Tip #56

「月」ボタンをクリックして、Vivaldi ウェブメールをダークモードに切り替えよう

webmail.vivaldi.net で Vivaldi のメールアカウントにアクセスすると、ウェブメールの Elastic(デフォルト)テーマには、ライトモードとダークモードの両方があります。

ページの左下隅にある月のアイコンをクリックして、好みに応じてダークモードに切り替えましょう。

ダークモードが有効になると、太陽のアイコンをクリックしてライトモードに戻すことができます。

Tip #55

Raspberry Pi に Vivaldi の Linux ARM バージョンをインストールする方法

Vivaldi をインストールできるデバイスの選択肢はどんどん増えています。最近では、Vivaldi の Android バージョンが Polestar と Renault の車に対応し、Steam Deck でも Vivaldi を使えるようになりました。しかし、Vivaldi は数年前から Linux ベースの ARM デバイス向けにビルドを作成しており、これには人気の Raspberry Pi も含まれています。

下のボタンをクリックして Vivaldi をダウンロードしてください。

Raspberry Pi に Vivaldi をインストールして実行するための追加の手順やヒントについては、こちらをご覧ください。

Tip #54

アドレスバーの鍵アイコンをクリックしてサイト設定にアクセス

アドレスバーの左側にある 鍵アイコンをクリックすると、現在開いているウェブサイトに関するさまざまな有益な情報が表示されます。

  • 接続のセキュリティと証明書に関する情報
  • 許可されているおよびブロックされている権限
  • 許可されているおよびブロックされている Cookie
  • その他の設定

鍵アイコンは接続が安全であることを示します。ただし、次のようなアイコンが鍵の代わりに表示されることがあります:

  • – サイトへの接続が安全ではなく、パスワードなどの機密情報を共有しないでください。
  • – 接続が完全には安全ではなく、機密情報(例: パスワード)の共有には注意してください。
  • – Vivaldi の内部ページ(例: vivaldi://about)またはローカルファイルを表示しています。
  • スタートページでは、サイト情報ボタンの代わりに検索アイコンが表示されます。

Tip #53

右クリックを押しながらスクロールしてタブを切り替える方法

Ctrl/⌘ + Tab と Ctrl/⌘ + Shift + Tab はよく知られたタブ切り替えのショートカットキーですが、Vivaldi ではマウスだけでタブを切り替えることもできます。

まず、設定 > タブ > タブ機能 > タブサイクリング「スクロールでタブを切り替える」が有効になっていることを確認してください。その後、マウスカーソルをタブバーの上に置き、スクロールすることでタブを切り替えることができます。または、Vivaldi ウィンドウ内のカーソル位置に関係なく、右クリックを押しながらスクロールするか、ALT キーを押しながらスクロールしてタブを切り替えることもできます。

さらに、タブ切り替えを快適にするため、設定 > タブ > タブ機能 > タブサイクリングから「タブサイクラーを表示」を有効にしてください。この設定を有効にすると、次のタブに即座に切り替える代わりに、タブのプレビューをスクロールして選択し、右クリックや ALT キーを離したときに選択したタブに切り替わります。

タブサイクラーをリストとして表示

Tip #52

連絡先パネルで「すべてのメッセージを表示」を選択すると、彼らが送信したすべてのメールを確認しよう

連絡先パネルには、あなたがメールを送った相手や、あなたにメールを送った相手の連絡先がすべて表示されます。保存された連絡先が送信したすべてのメッセージのリストを表示するには、次の手順を行います。

  1. 連絡先パネルで、名前やメールアドレスを右クリックする
  2. 「すべてのメッセージを表示」を選択する

その連絡先のメールメッセージが表示されるメールタブが開く

すでにメールタブが開いていて、その連絡先からのメールを 1 通見つけている場合は、そのメールを選択してキーボードの「E」を押すことで、他のすべてのメールを確認することもできます。

Tip #51

「vivaldi://restart」を使ってブラウザを再起動

設定の変更を適用したり、Cookie や履歴をクリアしたり(ブラウザの設定で終了時にクリアするよう構成されている場合)など、さまざまな理由でブラウザを再起動する必要がある場合があります。

通常はブラウザを閉じて、タスクバーやデスクトップのショートカットから再度開くことができますが、頻繁に行う場合は面倒です。

その代わりに、アドレスフィールドに「vivaldi://restart」と入力して Enter を押すだけで再起動することができます。

さらに、再起動をメニュー項目として追加することも可能です。以下の手順で行います:

  1. 設定 > 外観 > メニュー > メニューのカスタマイズ に移動する
  2. コマンド列から「リンクを開く」をメニュー内の任意の場所にドラッグする(例:「終了」の近くに追加)。
  3. コマンドの名前を「再起動」に変更する
  4. アドレスフィールドに「vivaldi://restart」と入力する
  5. キーボードの Enter を押して完了
  6. メニューを確認すると新しいコマンドが追加されています。

Tip #50

Ctrl / ⌘ を押しながら URL をクリックして、クリックした箇所でリンクを切りとって、そのページに移動しよう

階層が多くサブページが多いウェブサイトでは、上位レベルのリンクを探す代わりに、Ctrl / ⌘ キーを押しながらアドレスフィールドの URL をクリックすることで、そのページに移動できます。デモ動画をご覧ください。

Tip #49

キーボードショートカットを使って、Vivaldi のメールとフィードでメッセージを「既読」にしよう

Vivaldi のメールとフィードでは、メッセージは自動的に既読になりません。メッセージが終了したことをクライアントに知らせる必要があります。これにより、後でフォローアップしたい場合にメッセージを再び未読にすることを忘れません。

メッセージを既読にするには、ユーザーインターフェースのボタン、メニュー、またはショートカットを使うことができます。おそらく、最速でメッセージを既読にする方法は、単一のキーショートカットを使うことです。

ショートカットを使用する前に、設定 > キーボード > キーボードショートカットでメール、カレンダー、フィードのために単一キーショートカットを有効にしていることを確認してください。

メッセージを既読にするには、次のキーのいずれかを押します:

  • K – メッセージを既読にする
  • G – メッセージを既読にして、次の未読メッセージを開く
  • M – メッセージスレッド内のすべてのメッセージを既読にする

必要に応じて、設定 > キーボード > キーボードショートカット > メール でショートカットを編集できます。

Tip #48

Vivaldi の検索ウィジェットを Android のホーム画面に追加して、素早く目的の情報にアクセスしよう

Vivaldi の検索ウィジェットを Android のホーム画面に追加すると、素早く目的の情報にアクセスできます。

Vivaldi の検索ウィジェットをホーム画面に追加するには:

  1. デバイスのホーム画面の空いている場所を長押しする
  2. 「ウィジェット」を選択する
  3. リストから Vivaldi の検索ウィジェットを探す
  4. ウィジェットを長押しして、ホーム画面に配置したい場所にドラッグする
Vivaldi の検索ウィジェットが Android のホーム画面に表示されている様子

ウィジェットが追加されたら、検索を開始したいときにタップするだけで、Vivaldi が開き、アドレスフィールドにフォーカスされます。すぐに検索語句やウェブリンクを入力することができます。

また、ウィジェットから QR コードスキャナーを開くこともできます。

Tip #47

タイルタブをリサイズして、必要なタブにもっとスペースを確保しよう

Vivaldi のタブタイリング機能はとても便利。複数のウェブページを並べて表示することができます。さらに、タイルタブのリサイズも可能で、すべてのページが同じスペースを必要とするわけではありません。

タブタイリングをリサイズするには:

  1. タイリングしたタブの間にマウスカーソルを置き、リサイズハンドルを見つける
  2. 通常のカーソルが ↔ のダブルエンド矢印に変わったら、左右どちらかにドラッグしてタイルのサイズを変更する

リサイズしたタブをリセットするには:

  1. ステータスバー ページタイルボタンをクリックする
  2. 現在のタイル方法をクリックする

Tip #46

好きな表示形式を選んで、カレンダーでイベントに関する情報をどれくらい表示するかを選ぼう

カレンダーのイベントには多くの情報が含まれている場合があります。すべてを表示するか、基本的な情報だけを表示するかはあなた次第です。

これらのビューを切り替えるには、カレンダータブの右上隅にあるビューのボタンをクリックします。フィルタと検索フィールドの隣にあります。

または、設定 > カレンダー > カレンダー設定 > イベント表示 でビューを変更することもできます。

フル – イベントの時間、タイトル、説明、場所、リンクが表示されます。

コンパクト – 上記の情報と同じですが、説明やリンク情報が長すぎる場合は、表示される情報が制限されます。

ミニマル – イベントの時間とタイトルのみが表示されます。

Tip #67

右クリックボタンを押しながら L の形を描いてアクティブタブを閉じる

タブを閉じるには、右クリックボタンを押しながら、下方向と右方向にスワイプして L 字型を描きます。

その後、次々にタブを閉じることができ、ページを確認してから閉じるのに便利で迅速な方法です。

さらに多くのジェスチャーを発見し、設定でカスタマイズすることもできます。設定 > マウス > ジェスチャーマッピング で確認できます。

さらに多くのジェスチャーを発見し、設定でカスタマイズすることもできます。設定 > マウス > ジェスチャーマッピング で確認できます。