Tip #7

フォーラムプロフィールの青い円をクリックして、すべてのコンテンツやフォローした投稿を確認

https://forum.vivaldi.net/me で Vivaldi フォーラムのプロフィールにアクセスするか、フォーラムの右上隅にあるプロフィール画像をクリックしてからユーザー名を選択すると、プロフィールページの右側に🔵の青い円が表示されます。

ボタンをクリックすると、便利なオプションがたくさん含まれたメニューが開きます。例えば、あなたが始めたディスカッション(トピック)や投稿したコメント(ポスト)のリストを確認できます。昔投稿したあの投稿を探すときに便利です。

さらに、フォローしているカテゴリを管理できます。フォローしているカテゴリの投稿は、フォーラムの「未読」や「最近」セクションに表示されます。

プロフィールページを開いている様子

Tip #5

Vivaldi アカウントの復旧用メールアドレスを最新の状態に保つ方法

通常、ログインパスワードを忘れても問題ありません。パスワードをリセットするだけです。しかし、もし復旧用のメールアドレスにアクセスできない場合、重要なパスワード設定用のリンクが届かないと、アカウントへのアクセスを回復するのが面倒になりますよね。

また、サービスの一時的な利用停止やプライバシーポリシーの更新など、他の重要なメールを見逃す可能性もあります。

Vivaldi アカウント情報(復旧メールアドレスを含む)を確認するには:

  1. Vivaldi.net にアクセス
  2. アカウントにログイン
  3. ページ右上のユーザー名/アバターをクリックし、プロフィールを選択
  4. プロフィールで必要に応じて復旧メールアドレスを更新

アカウントの復旧メールアドレスや他のアカウント情報を更新する手順については、Vivaldi Help で詳細を確認できます。

PS!ついでに、他のオンラインアカウントの復旧用メールアドレスも確認しておきましょう。特に長い間作成したアカウントの場合は要注意です。

Tip #3

テーマをプレビューしてインストール

Vivaldi デスクトップブラウザ用の新しいテーマを探す際、themes.vivaldi.net で「テーマをダウンロード」をクリックすると、テーマをインストールする前にライブプレビューを楽しむことができます。

プレビューでは1分間、そのテーマがどのように見えるか確認できます。スタートページスピードダイヤルの背景画像がどのように表示されるかをチェックしましょう。また、パネル設定メールなど、ユーザーインターフェースの色がはっきりと見える場所も確認するのがおすすめです。

テーマが気に入ったら、ポップアップで「インストール」をクリックして、テーマをライブラリに追加します。もし希望に合わなければ、「キャンセル」をクリックするか、プレビュー時間の終了を待ちます。