Desktop Tips
Tip #21
5月 18, 2022
ポップアウトビデオ機能を使用して、動画を浮かんだウィンドウで視聴
ポップアウトビデオ機能(ピクチャー・イン・ピクチャーとも呼ばれる)を使用すると、HTML5 動画を浮かんだウィンドウで表示できるため、ページをスクロールしたりタブを切り替えたりしても動画を視聴し続けることができます。
ウェブページから動画をポップアウトする手順:
- 動画にマウスカーソルを当てる
- 動画の上部に表示されるポップアウトビデオボタン
をクリック
ボタンが表示されない場合は、設定 > ウェブページ で「動画上のピクチャー・イン・ピクチャーボタン」が有効になっていることを確認してください。
ポップアウトビデオに関する詳細はこちらをご覧ください

Tip #20
5月 17, 2022
Vivaldi に Chrome Web Store から拡張機能を追加する方法
Vivaldi は多くの組み込み機能を備えていますが、拡張機能を追加することでさらに細かな調整が可能です。Vivaldi は Chromium をベースにしているため、Chrome Web Store で提供されているほとんどの拡張機能は Vivaldi でも動作します。
拡張機能を追加するには:
- Vivaldi で Chrome Web Store にアクセス
- 追加したい拡張機能を検索
- 拡張機能のページで「Vivaldi に追加」をクリック
- ダイアログ内で「追加」をクリック
拡張機能に関する詳細は、こちらをご覧ください。
Tip #19
5月 16, 2022
「Cookie 同意ポップアップ除去」を有効にして、ウェブサイトのクッキーダイアログを非表示
ヨーロッパの GDPR(一般データ保護規則)やその他のプライバシー法では、同意なしにブラウザに Cookie を置くことが禁止されており、ほとんどのウェブサイトではページが読み込まれるとすぐに Cookie の同意を求められます。すべての Cookieを受け入れると、ウェブサイトや第三者があなたの情報を収集し、そのデータを利用して後であなたの意思決定に影響を与えようとします。現在のところ、Cookie を拒否することをお勧めしますが、ウェブサイトによってはすべての Cookie を拒否すると、ブラウジングが大幅に遅くなることがあります。
そのため、Vivaldi ではこれらの Cookie ダイアログを削除する方法を追加しました。これを有効にするには:
- 設定 > プライバシーとセキュリティ > トラッカーと広告ブロッキング > ブロッキングレベルに移動
- 「トラッカーと広告をブロック」を有効にする
- 次に、「ソースの管理」をクリック
- 広告ブロッキングソースのリストで、「Cookie 同意ポップアップ除去 (EasyList Cookie List)」と「Cookie 同意ポップアップ除去 (I don’t care about cookies)」を探して有効にします。
これらのリストを有効にすると、同意を求めるサービスがブロックされるか、同意ダイアログが非表示になります。これにより、同意がない限りクッキーがブラウザに配置されることはありません。
Vivaldi では、インターネット上でのユーザーの監視やクッキーなどのトラッキング方法を禁止すべきだと考えています。私たちの取り組みに参加するために、https://banspying.org を確認し、友達と共有してください。
Tip #18
5月 13, 2022
キーボードショートカットでテーマを切り替え
今使っているテーマに飽きちゃいました?心配無用。Vivaldi では、キーボードショートカットを使ってテーマライブラリの次のテーマに切り替えることができます。
このコマンドにはデフォルトのショートカットが設定されていないため、最初にショートカットを割り当てる必要があります。
- 設定 > キーボード > 表示 へ進む
- 「次のテーマ」コマンドをリストから探す
- ショートカットを割り当てる
これで、テーマを変更したいときは、ショートカットを使うだけで OK です。連続して使うことで、テーマライブラリ内のすべてのテーマをシャッフルできます。
Tip #17
5月 12, 2022
タブスタックの名前を変更して整理しよう
タブをスタックにグループ化すると、タブバーにはそのスタック内で最後にアクティブだったタブのアイコンとタイトルが表示されます。しかし、タブやスタックが多いと、目的のタブを見つけるのに時間がかかることがあります。そんなときに便利なのがタブスタックの名前変更機能! スタックにタイトルを付ければ、タブバーで目的のスタックを素早く見つけられます。💪
タブスタックの名前を変更する方法
オプション 1
- タブスタックを右クリック
- コンテキストメニューから「タブスタックを名前変更」を選択する
- タブスタックに名前を付ける
- Enter キーを押すか、ブラウザ内の他の部分をクリックして新しい名前を保存する
オプション 2
- タブスタックをダブルクリック
- タブスタックに名前を付ける
- Enter キーを押すか、ブラウザ内の他の部分をクリックして新しい名前を保存する
注意: タブをダブルクリックで最小化または閉じる設定にしている場合、ダブルクリックで名前変更を開始することはできません。
オプション 3
- ウィンドウパネル内でタブスタックを右クリック
- コンテキストメニューから「名前変更」を選択
- タブスタックに名前を付ける
- Enter キーを押すか、ブラウザ内の他の部分をクリックして新しい名前を保存する

Tip #14
5月 9, 2022
Vivaldi QR コードを生成してリンクを共有
デスクトップ版 Vivaldi で QR コードを生成する方法
オプション 1

オプション 2
- QR コードを生成したいウェブページを開く
- クイックコマンドを開く
- 「アクティブページの QR コードを作成」と入力
- Enter キーを押してコマンドを実行する
オプション 3
- 設定で QR コード生成用のキーボードショートカットやマウスジェスチャーを作成する
- QR コードを生成したいウェブページを開く
- ショートカットを使って QR コードを作成する
コードが生成されたら、QR コードを画像としてダウンロードしたり、QR コード画像をコピーしたり、デバイスの画面を他の人に見せて QR コードをスキャンしてもらうことができます。
Tip #13
5月 6, 2022
使用可能なショートカットを確認する方法
アクセスキーは、ウェブサイトの主要な機能をキーボードショートカットで利用できる方法です。これらのショートカットは各ウェブサイトが独自に定義しています。
使用可能なショートカットを確認するには、以下のいずれかを行います:
- クイックコマンドを開き、「ウェブページのアクセスキーショートカットを表示」と入力する
- ステータスバーから「アクセスキーをインライン表示する」ページアクションを適用する
- 設定で、このアクションにキーボードショートカットやマウスジェスチャーを割り当てる
ショートカットを使用するには、Shift + Alt(macOS では Ctrl ⌥)を押しながら、リストされたキーを押すと、ウェブページでショートカットが実行されます。

Tip #12
5月 5, 2022
chrome://settings からブラウザに関する追加設定をする方法
Vivaldi は Chromium をベースにしているため、 Chromium が備える設定を引き継いでいます。重要な設定はすべて Vivaldi 設定に移され、Vivaldi 独自の設定と一緒にアクセスできるようになっています。
Vivaldi 設定で利用できない設定にアクセスするには、アドレスフィールドに chrome://settings と入力します。ページが読み込まれると URL は自動的に vivaldi://settings に変わります。ただし、アドレスフィールドに直接 vivaldi://settings と入力すると、 Vivaldi のメイン設定ページに移動します。
Tip #11
5月 4, 2022
キーボードなしでも検索を始められる方法
ほとんどの人は、検索やウェブサイトを開く際にキーボードの Enter キーを押すだけだと思いますが、代わりにクリックできるボタンがユーザーインターフェースにあることをご存知ですか?
サイト情報ボタンは、スタートページやアドレスフィールドに何かを入力したときにアドレスに移動
ボタンに変わります。検索結果を表示したり、ウェブページを読み込んだりしたいときは、虫眼鏡アイコンをクリックしてください。
検索語の前に検索エンジンのニックネームを使用している場合は、選択した検索エンジンのロゴが表示されます。それもクリック可能です。

Tip #9
5月 2, 2022
Vivaldi のユーザーインターフェースの見た目をカスタム CSS で変更する方法
コードの読み書きに慣れている場合、デスクトップブラウザのユーザーインターフェースを独自のカスタム CSS で編集できます。
方法は以下の通りです:
- vivaldi://experiments で「Allow for using CSS modifications」を有効化
- 設定 > 外観 > カスタム UI 変更 で、カスタム CSS ファイルを保存するフォルダーを選択
- ブラウザを再起動
これで、開発者ツールを使用してユーザーインターフェースを検査し、変更したい要素に対して独自の CSS を書き、ブラウザが自分の好みに合わせて変化するのを確認できます。
Vivaldi コミュニティは、フォーラムの「Modifications」カテゴリーで変更を共有し、共同で作業しています。そこで支援を求めたり、自分の作業を共有したりできます。
重要!フォーラムで共有されたコードは Vivaldi チームによってレビューされていません。これにより、セキュリティ問題などが発生する可能性があります。
メインブラウザプロファイルが壊れてしまうリスクを避けたい場合は、別のユーザープロファイルで変更をテストするか、Vivaldi のスタンドアロン版を使用してください。
Tip #8
4月 29, 2022
ハイライトしたテキスト部分を右クリック > 検索…を選択して、すぐに結果を表示
コピー&ペーストや、手動で検索語をアドレスバーや検索フィールドに入力する代わりに、
- 検索したいテキストをハイライト
- ハイライトしたテキストを右クリック
- 「[デフォルトの検索エンジン]で[ハイライトしたテキスト]を検索」を選択
*他の検索エンジンで検索したい場合は、「検索エンジンで検索」の上にカーソルを合わせて、検索エンジンを選んでください。
