Tip #736

スタートページで開きたいスピードダイヤルのグループを選択しよう

ユーザーによってワークフローは異なります。そして、利用するツールがそのワークフローに合っていれば、より快適になります。Vivaldi では、自分にとって最も大事なブックマークを含むスピードダイヤルか、あるいは最近表示したページか、スタートページを開いた時に何を表示するかを選択することができます。

スタートページで開くアイテムを選択するには:

  1. 設定スタートページ > 「再度開く時に表示するスピードダイヤル」に移動する
  2. 以下のいずれかを選択する:
    • 最後に選択したグループ
    • 最初のグループ
Vivaldi でスタートページの設定が開いていて、矢印が「再度開く時に表示するスピードダイヤル」を指している

Tip #735

タブスタックに色を付けて目立たせる方法

タブスタックに色を付けて目立たせることでスタックが認識しやすくなります。

スタックに色を付けるには:

  1. スタックを右クリックしてコンテキストメニューを開く
  2. 「編集」を選択する
  3. スタックに適用する色を選択する
Vivaldi ブラウザウィンドウでタブスタック編集ダイアログが表示されている

Tip #733

Vivaldi メールのビューで関連の無いメッセージをフィルタリングする方法

ビューから不必要なメッセージをフィルタリングすると管理が楽になります。フィルターの各オプションをテキストで表示してドロップダウンメニューからアクセスするようにするか、メッセージリストの上にアイコンとして表示するか、どちらか好きな方を選択することができます。

フィルターに関するメニューを表示するには:

  1. 設定 > メール > メッセージ表示の設定 > フィルターを表示する方法 に移動する
  2. 「テキストメニュー」あるいは「アイコンのみ」のいずれかを選択する

Tip #732

ステータスバーで日付と時間を完全に表示する方法

Vivaldi のステータスバーでは、ブラウジング中に時間を簡単に確認でき、アラームやタイマーも設定できます。デフォルトでは、時間と分のみが表示されますが、日付と秒も表示することができます。

日付と時間を完全に表示するには:

  1. 時計上で右クリックする
  2. メニューで「日付を表示」と「秒を表示」を選択する
Vivaldi ブラウザウィンドウの右下で、時計のコンテキストメニューが開いていて、矢印が「日付を表示」と「秒を表示」のオプションを指している

Tip #727

タブスタックをコンパクト型と二段型の両方のスタイルで表示する方法

基本的に二段型のタブスタックを使用しながら、メインのタブバーでコンパクト型のスタイルで表示したいと思うことはありませんか? Vivaldi では、両方利用できちゃいます。グループ化したタブにフォーカスしなくても、スタックの上に表示される小さな線をクリックするだけで特定のタブに直接アクセスできます。

コンパクト型を有効にするには:

  1. 設定 > タブ > タブ機能 > タブススタッキング に移動する
  2. 「二段型」を選択する
  3. 「コンパクト型の表示を適用」にチェックを入れる
Vivaldi ブラウザウィンドウで、二段型のタブバーでコンパクト型のタブスタックの表示が適用されている。矢印がスタックの 1 つを指している。

Tip #726

リマインダー通知で予定のタイトルをクリックしてカレンダーを開く方法

Vivaldi カレンダー のリマインダー通知を利用すれば、大事な予定やタスクをミスすることはありません。リマインダーを受け取ったら、予定のタイトルをクリックするだけでカレンダーを開くことができ、予定の表示や編集を行ったり、タスクを完了としてマーク付けしたりできます。

Vivaldi ブラウザでカレンダーのリマインダー通知が表示されていて、矢印が予定のタイトルを指している。

Tip #725

ワークスペースをセッションとして保存してバックアップしよう

大事なプロジェクト関連の作業を行う時は万全を期したいものです。Vivaldi では、プロジェクトの ワークスペース を セッションとして保存 できます。こうすると、その後、保存した際の正確なタブのセットを開くことができるので、誤ってタブを閉じてしまったり、何らかの理由でタブがなくなってしまったりというようなことを防げます。

ワークスペースのタブを新しいセッションとして保存するには:

  1. タブバーウィンドウパネル で、ワークスペース内の タブをすべて選択 する
  2. 選択したタブのいずれかを右クリックする
  3. 「セッションとして保存」を選択する
  4. セッションに名前を付ける
  5. 「保存」をクリックする
Vivaldi ブラウザでワークスペース内のタブがすべて選択されている。右クリックで開かれたコンテキストメニューで、「選択した 15 個のタブをセッションとして保存」のオプションを矢印が指している。

Tip #724

ダッシュボードのスティッキーノートを正式なメモに変えてみよう

ブラウザの ダッシュボード のスティッキーノートウィジェットは、思いついたアイデアを素早くメモできて便利です。そのアイデアをさらに展開して利用できるようにするには、新しいメモとして保存して、メモパネルメモマネージャー からアクセスできるようにし、他のデバイスと同期するのがベストです。

スティッキーノートをメモに変換するには:

  1. スティッキーノートウィジェットの右上の 3 点メニューをクリックする
  2. 「メモへ保存」を選択する
Vivaldi ブラウザのダッシュボードで、スティッキーノートウィジェットのメニューが開いていて、「メモへ保存」がハイライト表示されている

Tip #723

ブックマークに役立つ説明を追加してみよう

ブックマークの説明があると、ブックマークを開かなくても何のウェブページなのかを判別できて便利です。関連のあるキーワードを説明に含めると、ブックマークパネルやアドレス欄で検索時にブックマークを特定しやすくなります。

新しいブックマークが追加されると、Vivaldi はウェブサイトのメタデータからデスクリプション(説明)を取得します。

メタデータの取得を無効にするには:

  1. 設定 > ブックマーク に移動する
  2. 「ページのメタデータからブックマーク情報を取得する」を無効にする
Vivaldi でアドレスバーの「ページをブックマーク」のダイアログが開いていて、矢印がブックマークに自動に入力された説明欄を指している。

Tip #721

ウェブパネルで他のウェブページを確認した後にホームに戻る方法

ウェブパネル はブラウザのメインアクティビティから大きくそれることなく、必要なことを素早く確認できる便利な機能です。でも、場合によってはウェブパネルとして追加したページから大幅に外れてしまうこともあるかもしれません。

便利なことに、パネルのナビゲーションバーにある「ホームへ移動」ボタンをワンクリックするだけで、ウェブパネルのメインページに戻ることができます。

Vivaldi ブラウザのウェブパネルで Wikipedia のページが開いていて、矢印がパネルのホームへ移動ボタンを指している

Tip #719

非表示にしたカレンダーの通知を無効にする方法

Vivaldi カレンダー は、ローカルやオンラインカレンダーに登録した様々な予定やタスクを一括して管理できる便利な方法です。すべてのカレンダーに一か所からアクセスできますが、必要に応じて関連の無いカレンダーを非表示にできます(詳しくは Tip #525 をご覧ください)。デフォルトでは、非表示にしたカレンダーのリマインダー通知も受信しますが、ミュートに設定することもできます。

非表示にしたカレンダーの通知を無効にするには:

  1. 設定 > カレンダー > カレンダー通知 に移動する
  2. 「非表示のカレンダーを無効にする」を有効にする

Tip #718

単一キーショートカットを使って片手だけでブラウジングしてみよう

Vivaldi では、片方の手にコーヒーカップやストレスボールを持ちながら、もう片方の手で同時に複雑なキーの組み合わせをキーボードで押す必要はありません。単一キーのショートカット を使えば、簡単に片手だけでブラウジングを行えます。

単一キーのショートカットを有効にするには:

  1. 設定 > キーボード > キーボードショートカット に移動する
  2. 「単一キーのショートカットを有効にする」にチェックを入れる

プリセットされた単一キーのショートカットを使ったり、設定 > キーボード から新しいショートカットを追加したり、編集したりすることができます。

単一キーのショートカットを使用する際は、入力欄(アドレス欄、ウェブページのテキスト欄など)がフォーカスされていない状態でショートカットキーをキーボードで押してください。

Vivaldi のキーボード設定で、矢印が単一キーのショートカットのオプションを指し示している