Community Services Tips
Tip #360
10月 4, 2023
Vivaldi Social のホームのフィードでリストに追加したアカウントを除外するには
リストは似たようなアカウントをグループ化して、まとめて表示するのに便利です。デフォルトでは、フォローするすべてのアカウントの投稿がホームフィードに表示されますが、リストに追加したアカウントを除外するオプションがあります。
ホームからリストの投稿を非表示にするには:
- リストのページに移動する
「設定を表示」をクリックする
- 「ピン留めする」をオフにする
![リストのページで設定を開いて「ピン留めをオフにする」がハイライトされた状態](https://tips.vivaldi.net/wp-content/uploads/sites/26977/2023/10/Hide-lists-posts-from-Vivaldi-Social-home-feed-1024x576.png)
Tip #358
10月 2, 2023
ブログプラットフォームのスポットライトモードを利用して、作業しているブロックにフォーカスしてみよう
Vivaldi ブログ で投稿が書きづらい時はありませんか? そんな時はスポットライトモードをお試しください。このモードを使うと、投稿・ページエディターで、作業中以外のブロックがすべてグレーアウトして表示されるので、作業がしやすくなります。
スポットライトモードを有効にするには:
- エディターの右上にある
オプションをクリックする
- スポットライトモードを有効にする
![オプションのメニューが右側に開かれていて、スポットライトモードが有効になっている状態の Vivaldi ブログエディター](https://tips.vivaldi.net/wp-content/uploads/sites/26977/2023/10/Spotligh-mode-Community-blogs-1024x576.png)
Tip #355
9月 26, 2023
Vivaldi Social の検索結果に公開投稿を含めるように設定してみよう
検索結果に公開投稿を含めるように設定して、Mastodon インスタンスの Vivaldi Social で、Fediverse のすべてのユーザーが自分の投稿を見れるようにすることができます。
設定するには:
- 設定 > プロフィールとつながりやすさ > 非検索性 に移動する
- 「公開投稿を検索できるようにする」を有効にする
検索から一定の投稿を除外するには、公開設定を、「ひかえめな公開」、「フォロワー」、「特定の人」のいずれかに設定してください。
![Vivaldi Social のプライバシーとつながりやすさの設定で、「公開投稿を検索できるようにする」がハイライトされた状態](https://tips.vivaldi.net/wp-content/uploads/sites/26977/2023/09/860w_Include-public-posts-in-search-results.png)
Tip #351
9月 20, 2023
フォーラムのトピックを開くことなく既読にマークしてみよう
Vivaldi フォーラム のすべてのディスカッションがユーザーにとって興味の対象になるとは限らないですよね。未読のフィードを開くことなく、ひとつ、あるいは複数のトピックを既読にすることができます。
トピックを既読にマークするには:
- 未読 のページで、トピックの横に表示されるプロファイル画像をクリックする(画像がチェックマークに変わります)
- リストの右上にある「既読にする」をクリックする
- ドロップダウンメニューで「選択済み」をクリックする
誤って既読にしてしまった場合、最近 のトピックから簡単に見つけることができます。
![Vivaldi フォーラムの未読のページで、いくつかのトピックを選択した状態で「既読にする」メニューが開かれている状態](https://tips.vivaldi.net/wp-content/uploads/sites/26977/2023/09/Forum-Mark-as-Read-1024x576.png)
Tip #256
4月 14, 2023
Vivaldi.net でお気に入りのブロガーの新しい投稿を追跡する方法
Vivaldi コミュニティには、多くのアクティブなブロガーがいて、あらゆるテーマについて執筆しています。お気に入りのブロガーの最新投稿をチェックするには、フォローするようにしましょう。その方法はいくつかありますが、まずは Vivaldi アカウントにログインしていることを確認してください。
- ブロガーのブログを開き、ページ上部の黒いメニューバーにある ♥ Follow をクリックする
- blogs.vivaldi.net で投稿を見つけたら、投稿のプレビューにある ♥ Follow をクリックする(下の画像を参照)
- WordPress のダッシュボードの「Reader」で、投稿のプレビューにある ♥ Follow をクリックしてください。
フォローしているブログの投稿は、以下のいくつかの場所で確認できます。
- Vivaldi.net のコミュニティホームページで、人気のフォーラムディスカッションや注目のテーマの下に表示されます。
- blogs.vivaldi.net/following で確認できます。
- WordPress ダッシュボードの「Reader」>「Following」で確認できます。
![Vivaldi ブラウザで開いた blogs.vivaldi.net のページで、投稿の下にある「Follow」ボタンが拡大表示されている様子。](https://tips.vivaldi.net/wp-content/uploads/sites/26977/2023/04/Follow-blogs.png)
Tip #249
4月 4, 2023
フォローしているアカウントにメモを追加する方法
Vivaldi Social で多くの人をフォローしていると、時間が経つにつれて「なぜこの人をフォローし始めたのだろう?」と思うことがあるかもしれません。幸いなことに、Vivaldi Social にはアカウントにメモを追加できる便利な機能があり、何ヶ月、何年後でもそのアカウントをチェックしてリマインダーを得ることができます。
これらのメモはあなたにしか見えません。
アカウントにメモを追加するには:
- その人のプロフィールに移動する
- 「メモ」セクションを探す
- アカウントに関するメモを入力する
![Vivaldi Social で、メモセクションが強調表示されたユーザーのプロフィール。](https://tips.vivaldi.net/wp-content/uploads/sites/26977/2023/04/Vivaldi-Social-notes-1024x576.png)
Tip #246
3月 30, 2023
フォーラムで最も関連性の高いトピックを見つける方法
Vivaldi フォーラムは、Vivaldi に関するすべてのことやそれ以上のディスカッションスレッドでいっぱいです。質問やリクエストがある場合は、まず検索機能を使用するのが最良です。おそらく、あなたの質問はすでに回答されているか、機能リクエストがすでにコミュニティからのアップボートを集めているでしょう。
高度な検索を使用するには、フォーラムの右上隅にある検索フィールドの 3つのギアアイコンをクリックします。
以下の基準で結果を絞り込むことができます:
- カテゴリー
- 投稿者
- タグ
- 返信の数
- 投稿時間
- 検索はトピックのタイトルのみまたは内容も含めるか
- 結果に含まれるすべての単語、または一部の単語が検索語と一致する必要があるか
![Vivaldi フォーラムの高度な検索。](https://tips.vivaldi.net/wp-content/uploads/sites/26977/2023/03/Forum-advanced-search-1024x576.png)
Tip #241
3月 23, 2023
ベルのアイコンをクリックして、Vivaldi Social で新しい投稿の通知を受け取ろう
Vivaldi Social で多くのアカウントをフォローしていると、お気に入りの投稿が他のコンテンツに埋もれてしまうことがあります。特定の Mastodon アカウントの投稿を確実に見逃さないようにするには、通知を有効にしましょう。
アカウントの通知を有効にするには:
- Vivaldi Social でアカウントのプロフィールに移動する
- そのアカウントをフォローしていることを確認する
- 「フォロー解除」と「アカウントメニュー」ボタンの間にある
「@ ユーザー名が投稿したときに通知」ボタンをクリックする
新しい投稿があると、「通知」ページにお知らせが表示されます。
![Vivaldi Social で Vivaldi アカウントが開かれている画面。通知ボタンの上にマウスカーソルが乗っており、「フォロー解除」「通知」「メニュー」ボタンがハイライトされています。](https://tips.vivaldi.net/wp-content/uploads/sites/26977/2023/03/Vivaldi-Social-notify-1024x576.png)
Tip #232
3月 10, 2023
Vivaldi ウェブメールで、メールを作成時に複数の連絡先を一度に追加する方法
Vivaldi ウェブメールで新しいメールを作成するとき、受信者のメールアドレスを入力し始めると、自動補完の候補が表示されます。または、連絡先リストを表示して受信者を選択することもできます。
複数の連絡先を一度に追加するには:
- メッセージ作成画面で、「宛先」フィールドの右側にある
「連絡先を挿入」をクリックする
- 連絡先ウィンドウの下部にある
をクリックして、複数の連絡先を選択する
- 受信者として追加したい連絡先の前にあるボックスにチェックを入れる
- 選択が完了したら、[挿入] をクリックする
![Vivaldi ウェブメールで連絡先選択のポップアップウィンドウが開いている。](https://tips.vivaldi.net/wp-content/uploads/sites/26977/2023/03/Webmail-insert-contacts-1024x577.png)
Tip #225
3月 1, 2023
Vivaldi Social でフォローしているユーザーの投稿を、自分の言語のみで購読する方法
Tip #155 では、話せる言語に基づいてさまざまな公開タイムラインの投稿をフィルターする方法を紹介しました。今回は、フォローしているユーザーの投稿をどの言語で表示するかを細かく調整する方法をお伝えします。
フォローしているユーザーごとに表示する言語を変更するには、次の手順を行ってください:
- ユーザープロフィールに移動する
- 「フォロー解除」ボタンの近くにある
メニューボタンをクリックする
- 「購読言語の変更」を選択する
- 投稿を表示したい言語のチェックボックスを選択する
何も選択しない場合、そのユーザーが投稿するすべての言語の投稿が表示されます。
![Vivaldi Social で、ユーザーの購読言語を変更するメニューが開かれている様子。](https://tips.vivaldi.net/wp-content/uploads/sites/26977/2023/03/Vivaldi-Social-subscribed-languages-1024x576.png)
Tip #222
2月 24, 2023
YouTube チャンネルで動画を見て Vivaldi について学ぼう
Vivaldi の YouTube チャンネルでは、最新ニュースやチュートリアル、パートナーとの対談、チームによるライブ配信、話題のショート動画などをご覧いただけます。
https://www.youtube.com/@VivaldiBrowser では、楽しく学べるコンテンツがたくさんです。
![Vivaldi で開かれた Vivaldi の YouTube チャンネル。](https://tips.vivaldi.net/wp-content/uploads/sites/26977/2023/02/YouTube-Vivaldis-channel-1-1024x576.png)
Tip #211
2月 9, 2023
Vivaldi テーマのフィルタリングオプションの使い方
Vivaldi テーマがアップデートされ、好みに合ったブラウザテーマをより簡単に見つけられるようになりました。たとえば、黄色を取り入れた人気のアニメ・マンガテーマや、最新の黒を基調としたミニマルなテーマなど、さまざまな組み合わせで検索できます。
理想のテーマを見つけるには、次の手順を試してください:
- themes.vivaldi.net へ移動する
- ホームページで「すべての特集/人気/最新のテーマを表示」をクリックする
- 次のページで、左側のメニューからテーマをフィルタリングする基準を選択する
- 検索結果を閲覧し、気になるテーマをクリックすると、プレビューやインストールすることができます
素晴らしいテーマを作成し、他の人と共有したい場合は、Tip #152 の手順に従って Vivaldi テーマにアップロードしてください。