Tip #581

ユーザーインターフェイスのレイアウトをレギュラーかコンパクトに指定する方法

ツールバーのボタンに余裕を持たせて表示したいのか、なるべくこぢんまりと表示したいのか? Vivaldi にはほとんどの機能に対してオプションが備わっており、自分にとって最適なものを選択してカスタマイズすることができます。

ユーザーインターフェイスの密度を変更するには:

  1. 設定 > 外観 > ウィンドウの外観 > ユーザーインターフェイスの密度 に移動する
  2. 以下のオプションから選択する:
    • レギュラー(より余裕のあるレイアウト)
    • コンパクト

Tip #580

バックグラウンドで開いているブラウザウィンドウのユーザーインターフェイスの色を和らげて表示させる方法

複数のブラウザや、アプリのウィンドウを並べて表示している場合、どちらにフォーカスしているのかわからなくなる時があります。フォーカスしていないウィンドウの色を薄く表示すると、判別しやすくなります。

バックグラウンドウィンドウの色を和らげて表示するには:

  1. 設定 > 外観 > ウィンドウの外観 に移動する
  2. 「バックグラウンドのカラーを和らげる」を有効にする
Vivaldi ブラウザウィンドウが 2 つ開いている。背面のウィンドウの色が前面と比べて薄く表示されている。

Tip #578

クリック & ドラッグで、Vivaldi メールのクイックリプライのサイズを変えたり、最小化したりする方法

クイックリプライのメールが長くなり過ぎてしまったり、一時的に非表示にしたいと思ったりすることはありませんか?

クイックリプライの欄のサイズを変更するには:

  1. クイックリプライのセクションの上端にマウスカーソルを合わせる
  2. クリックして上にドラッグして領域を拡大、下にドラッグして縮小できます。ウィンドウの一番下までドラッグすると完全に最小化できます。
Vivaldi ブラウザウィンドウで Vivaldi メールのクイックリプライが表示されていて、マウスカーソルがクイックリプライのサイズを変更するためのラインに置かれている状態

Tip #577

スピードダイヤルフォルダーにカスタムのサムネイルを追加して自分らしさを加えてみよう

独自のスピードダイヤルのブックマークに加え、スピードダイヤルのフォルダーにサムネイルを追加できます(Tip #69)。

ブックマークフォルダーにカスタムのサムネイル画像を追加するには:

オプション 1

  1. スタートページを開く
  2. フォルダーを右クリックして「カスタムサムネイル画像を選択」を選択する
  3. 使用したい画像ファイルの場所を確認して選択する
  4. 「開く」をクリックする

オプション 2

  1. ブックマークパネルかブックマークマネージャーを開く
  2. ブックマークフォルダーを選択する
  3. フォルダーの情報セクション(名前、ニックネーム、説明など)でフォルダーアイコンをポイントする 
  4. 「サムネイル画像を選択」をクリックする
  5. 使用したい画像ファイルの場所を確認して選択する
  6. 「開く」をクリックする

推奨される画像のサイズは 440×360px で、GIF アニメーションを含むほとんどの画像形式がサポートされています。

スタートページで Vivaldi ブラウザのウィンドウが開いている。ブックマークフォルダーのコンテキストメニューで、「カスタムサムネイル画像を選択」オプションがハイライト表示されている

Tip #574

画像検索に使用するデフォルトの検索エンジンを選択しよう

逆画像検索は現在表示している画像に似た画像を検索する便利な方法です。画像を右クリックして、「画像を検索」を選択してください(オプションが画像のサブフォルダーにあることがあります)。

結果はデフォルトの画像検索エンジンにより提供されるので、表示された結果から確認したいものを選択します。

設定を見直すには:

  1. 設定 > 検索 > 画像検索エンジン に移動する
  2. Bing や Google、自分で追加した検索エンジンなどから利用したいものを選択する
Vivaldi の検索設定で矢印が画像検索エンジンの設定を指している

Tip #573

デバイスを通して同期するブラウジングデータを選択する方法

同期機能を使えば、ブックマーク、タブ、パスワードメモ履歴 などの Vivaldi のデータに、あらゆるデバイスから簡単にアクセスできます。全部のデータを同期するのか、一部のみを同期するのかは、あなた次第。

データを選択して同期するには:

  1. 設定 > 同期 に移動する
  2. アカウントにログインして暗号化パスワードを入力する
  3. 「同期するデータを選択」に移動する
  4. 同期したいデータの種類にチェックを入れる
  5. 「変更を適用」をクリックする
  6. すべてのデバイスで同じようにする

Tip #571

アドレス欄のドロップダウンメニューを無効にして、よりプライベートにブラウジングする方法

自分の検索履歴を周囲にいる人の目に触れないようにしたいと思ったことはありませんか? ベストな解決法はアドレス欄のドロップダウンメニューを無効にすることです。そうすると、アドレス欄に入力する検索語句やリンクに対する候補が表示されなくなります。

アドレス欄のドロップダウンメニューを無効にするには:

  1. 設定 > アドレスバー > ドロップダウンメニュー に移動する
  2. 「入力時にドロップダウンを表示する」を無効にする
アドレスバーの設定で、矢印が「入力時にドロップダウンを表示する」設定を指している

Tip #568

Vivaldi カレンダーの新しい予定の期間をクリック & ドラッグで設定する方法

予定の日時は手動で入力したり、エディターの日時ピッカーを使って設定できます。その他の便利な方法として、予定を設定するカレンダーの時間枠をクリックしてドラッグする方法があります。マウスボタンをリリースすると、予定を作成するエディターが表示されるので、残りの詳細を入力することができます。

是非試してみて!

Tip #565

Vivaldi を Snapcraft の Snap パッケージとして Linux にインストールする方法

Linux では、Vivaldi は rpm、deb、ARM バージョンとして利用でき、Flatpak を使ってアクティブに調査や実験を続けています。

加えて、Vivaldi を Snap パッケージとしてインストールでき、これにより、ディストロの仕様に配慮する必要なく、Vivaldi のインストールやアップデートが簡単に行えます。Vivaldi をダウンロードするには、以下のボタンをクリックするか、https://snapcraft.io/vivaldi のリンクをコピーしてください。

Download on Snapcraft

Snap 用の Vivaldi に関する詳細は、こちらの ヘルプページ を確認してください。

Vivaldi ブラウザのウィンドウで前面に「Snap ストアからダウンロード」が表示されている

Tip #564

最近ダウンロードしたファイルをドラッグ & ドロップで必要な場所に移動する方法

Vivaldi ブラウザでは、ダウンロードパネルやダウンロードのポップアップから、デスクトップやフォルダー、メール、ウェブページのアップロードセクションに直接ファイルをドラッグすることができます。

ダウンロード からファイルをドラッグ & ドロップするには:

  1. ダウンロードパネルやポップアップを開く
  2. 使用したいファイルの場所を確認する
  3. ファイルをクリックして目的の場所にドラッグする
  4. マウスボタンをリリースしてファイルをドロップする
Vivaldi ブラウザのダウンロードパネルでファイルがパネルの外にドラッグされている

Tip #562

メールメッセージの下書き中に「返信」と「全員に返信」を切り替える方法

返信メールを書いている時に、送信者だけに返信すべきか、全員に返信すべきかを見直す時はありませんか? そんな時、Vivaldi メールでは下書きを破棄してやり直す必要はありません。

「返信」と「全員に返信」を切り替えるには:

  1. メールの作成ボックスで「宛先」を確認する
  2. メールアドレスの先頭のドロップダウンメニューを開く
  3. 「返信」 / 「全員へ返信」のいずれかを選択する
Vivaldi メールでメールの下書きが開いていて、矢印が「返信」と「全員へ返信」を切り替えるドロップダウンメニューを指している

Tip #560

キーボードショートカットでタブバーのアクティブタブの場所を変更してみよう

タブバー にあるタブの順番はタブをドラッグすることで変更できるのはよく知られています。その他に キーボードショートカット を使って順番を変えることもできます。

アクティブなタブを移動するには:

  • 後方(左へ)、あるいは、上に移動するには、Ctrl/⌘ + Shift + Page ↑ を使う
  • 前方(右へ)、あるいは、下に移動するには Ctrl/⌘ + Shift + Page ↓ を使う

クイックコマンド で「アクティブタブを後ろへ / 前へ移動」と入力することもできます。