Tip #674

ダッシュボードで素早く通貨を変換しよう

通貨ウィジェットを使えば、ある通貨を別の通貨に簡単に変換でき、為替レートの変動も追跡できます。

通貨ウィジェットを追加するには:

  1. スタートページダッシュボードに移動する
  2. ウィンドウの下部にある ‘ウィジェットを追加’ をクリックする
  3. 通貨を選択する
Vivaldi ブラウザのダッシュボードにある通貨ウィジェット。

Tip #673

メールアカウントを正しい順序で表示してみよう

Vivaldi メールでは複数のメールアカウントを管理することができます。アカウントによって重要性は異なることもあるでしょう。重要なものを メールパネル のアカウントリストの一番上に表示させ、それほど重要でないものはリストの下の方に表示させることができます。

メールアカウントを並べ替えるには:

  1. 設定 > メール > メールアカウント に移動する
  2. 移動させたいアカウントを選択する
  3. アカウントリストの下にある上矢印と下矢印をクリックして選択したアカウントを移動する
メールアカウントの設定画面で並べ替えのための矢印ボタンが指示されている

Tip #672

Vivaldi で表示する日付と時刻を好きな形式に設定しよう

Vivaldi では、日付と時刻の表示形式や週の開始曜日を設定することができます。

日付と時刻の設定を見直すには:

  1. 設定 > 一般 > 言語 > 日付と時刻の表示設定 に移動する
  2. システム設定を引き継ぐか、ブラウザで選択した言語に合わせるか、どちらかを選択する
  3. その他、週を開始する曜日や初週番号を設定することができます。
設定ウィンドウで日付と時刻の表示設定のセクションが表示されている

Tip #670

利用しないパネルを非表示にしてパネルサイドバーをスッキリさせる方法

Vivaldi の主要な機能には、ブラウザの端にある パネル サイドバーからアクセスできます。どのパネルも役立つものですが、中にはほぼ利用しないものもあるかもしれません。その場合には、利用しないパネルのボタンを非表示にして見た目をスッキリさせ、利用するパネルにアクセスしやすくすることができます。

パネルを非表示にするには:

  1. サイドバーで使用していないパネルを確認する
  2. ボタン上で右クリックする
  3. 「ツールバーから削除」を選択する

ボタンを元に戻すには、メインの Vivaldi メニュー > 表示 > ツールバーをカスタマイズ > パネル に移動して、ボタンをサイドバーにドラッグする

Vivaldi のブラウザウィンドウでパネルのコンテキストメニューが開かれていて、「ツールバーから削除」のオプションがハイライトされている

Tip #668

正しい設定を有効にして、Vivaldi カレンダーで予定を変更した時に適切にアップデートされるようにしよう 

予定の期間が大事? それとも、予定の開始時間を変更しても設定した時間で終了するのが重要?どちらが大事だとしても、Vivaldi カレンダー では、どちらのニーズにも適応する設定が備わっています。

設定を見直すには:

  1. 設定 > カレンダー > カレンダー設定 > カレンダー編集 > 終了時間を自動で調整する に移動する
  2. 次のオプションから選択する:
    • 常時(終了時間をずらす)
    • 更新しない
    • 全日予定を除く

Tip #666

タイル表示したタブを並べ替えて見やすくする方法

Vivaldi ではタブを行ったり来たりする必要はありません。タブタイリング を利用すれば、分割画面ビューで複数のタブを同時に表示できます。タブの順番やウェブページのレイアウトによりますが、グリッドビューがうまく機能しないことがあるかもしれません。そんな場合にはタイルをリサイズしたり(詳しくは Tip #47 から)、タブを並べ替えたりしてビューを調整してください。

タイル表示したタブを並べ替えるには:

  1. 移動させたいタブをクリックしてマウスボタンをホールドする
  2. タブをタブバーの別の位置にドラッグする
  3. 他に移動させたいタブがあれば、同じアクションを繰り返す

Tip #663

他のボタンを移動・非表示にして、タブバーでタブのみを表示してみよう

Vivaldi では、カスタマイズできると思っていなかったものでさえ、カスタマイズできるんです。例えば、タブバー もそのひとつ。

同期済みタブ閉じたタブ のボタンを非表示にするには:

  1. 設定 > タブ > タブ表示 > タブバー に移動する
  2. 「ごみ箱を表示する」および / あるいは「同期済みボタンを表示する」を無効にする

同期した別のデバイスから「タブをデバイスに送信」機能を使って開いているタブを送るには、同期済みタブのボタンを有効にしている必要があります。

ワークスペース メニューを非表示にするには:

  1. 設定 > タブ > ワークスペース に移動する
  2. 「ワークスペースをタブバーに表示する」を無効にする

タブバーのボタンを非表示にしている時は、ワークスペースや同期済みタブ、閉じたタブには ウィンドウパネル からアクセスできます。

メニューやウィンドウコントロールのボタン(最小化、最大化、閉じる)を移動させるには:

  1. 設定 > 外観 > メニュー > メニューの位置 に移動する
  2. 「横」を選択する

こうすると、メニューとウィンドウコントロールボタンは独自のツールバーに移動します。

Vivaldi ブラウザのウィンドウでメインメニューとウィンドウコントロールのボタンが別のバーで表示され、ワークスペースメニュー、同期済みタブ、閉じたタブのボタンが非表示になっている

Tip #662

アクティブなタブのリンクを単一のショートカットでコピーするコマンドチェインを作成する方法

Vivaldi をキーボードで操作するのが好きなら、アクティブなタブで開いているウェブページのリンクをハイライトしたり、コピーしたりする Ctrl/⌘ + L や Ctrl/⌘ + C のショートカットはご存知ですよね。

ページのリンクをコピーするチェインを作成するには:

  1. 設定 > クイックコマンド  > コマンドチェイン に移動する
  2. 以下のコマンドで新しいチェインを追加する
    • アドレス欄にフォーカス
    • 遅延 (1000)
    • コピー
  3. 設定 > キーボード > チェイン に移動する
  4. 新しく追加したチェインを確認してキーボードショートカットを適用する

その他、コマンドに対して マウスジェスチャー を作成したり、クイックコマンド でトリガーしたり、ブラウザのツールバーにボタンを追加したりできます。

Tip #661

プライベートウィンドウのイントロダクションを無効にしてスタートページを直接開く方法

Vivaldi で初めて プライベートウィンドウ を使うのであれば、使う前に機能について詳しく知っていた方がいいですよね。Vivaldi のプライベートウィンドウでブラウジングすると、実行した検索、アクセスしたサイト、Cookie、一時的なファイルは Vivaldi に保存されません。また、暗号化や接続の変更は行われません。

このような特徴があるため、新しいプライベートウィンドウを開くと毎回、イントロダクションが表示されます。定期的にプライベートウィンドウを利用し、これらの点を既に理解しているのであれば、イントロダクションを非表示にして、代わりにスピードダイヤルやダッシュボードなどのページを表示できます。

イントロダクションを非表示にするには:

オプション 1

  1. 新しいプライベートウィンドウを開く
  2. 「このページは今後表示しない」にチェックを入れる

オプション 2

  1. 設定 > プライバシーとセキュリティ > プライベートウィンドウ に移動する
  2. 「機能説明を表示する」のチェックを外す
Vivaldi ブラウザのプライベートウィンドウでイントロダクションページが表示されている

Tip #659

連絡先パネルからワンクリックで新しいメールを作成してみよう

連絡先パネルで連絡先をクリックすると、デフォルトでは Vivaldi メールでの自分とその人との会話が表示されますが、代わりに新しいメッセージを作成するようにしたい場合には、ちょっとした設定の変更が必要になります。

設定を変更するには:

  1. 設定 > パネル > 連絡先パネル > 連絡先の規定のアクション に移動する
  2. 「全メッセージを表示する」の代わりに「新しいメッセージを作成する」を有効にする

連絡先パネルの設定では、アクションをシングルクリックかダブルクリックのどちらで実行するのかを選択することができます。もう一つのオプションには連絡先を右クリックして表示されるコンテキストメニューからアクセスできます。

Vivaldi ブラウザのパネル設定で、矢印が連絡先のパネルの設定を指している

Tip #658

選択したテキストで新しいメモを作成する時に自動的にメモパネルを開く方法

ウェブページのテキストを一部選択して右クリックし、「メモに追加」を選択して新しいメモを作成できます。メモを編集して整理するには、メモパネルを自動的に開くようにすると便利です。

メモパネルを自動的に開くようにするには:

  1. 設定 > パネル > メモパネル に移動する
  2. 「パネルを自動的に開く」を有効にする

Tip #654

ツールバーボタンでロングクリックしてコンテキストメニューを開いてみよう

ブラウザの要素やウェブページで右クリックすると、役立つオプションが含まれるメニューが開くのはお馴染みですよね。Vivaldi では他にもツールバーボタンや Vivaldi メールで機能する、あまり知られていないオプションがあります。

ツールバーボタンのコンテキストメニューを開くには、左マウスボタンをホールドしながらボタンをクリックして、表示されたオプションから選択してください。