Tip #373

よく設定する予定(繰り返す予定ではなく)に対して Vivaldi カレンダーでテンプレートを作成してみよう

誕生日や病院の予約、ミーティングなど、同じような予定をよく設定するものの定期的に繰り返すものではないため、繰り返しを設定できない場合がありますよね。そんな時にはテンプレートを利用すれば、素早く予定を追加できます。

テンプレートを作成するには:

  1. 設定 > カレンダー > イベントテンプレート に移動する
  2. 既存のテンプレートの下にある「テンプレートを追加」をクリックする
  3. 詳細を入力する
  4. 保存をクリックする

その他、イベント作成エディターで、テンプレート > イベントテンプレートを作成 にアクセスして直接作成することも可能です。

カレンダー設定でイベントテンプレートが表示された状態

Tip #372

Vivaldi 同期の暗号化パスワードを忘れてしまった時にリセットする方法

Vivaldi で同期したブラウザデータはエンド・ツー・エンドで暗号化されています。解読するには、初めて同期を利用した時に設定した暗号化パスワードが必要です。しかし、どのデバイスにもローカルに保存したブラウザデータが無かったり(例えば、オペレーティングシステムをリセットした後など)、暗号化パスワードを忘れてしまったりした場合には、残念ながら、データを復元する方法がありません。

そんなことが起こる前に、暗号化パスワードを安全な場所に記憶させる、保存するなどの措置を取ってください。しかし万が一、暗号化パスワードを忘れてしまった場合には、ブラウザデータにローカルでアクセスできるデバイス上のデータを失うことなく、簡単にリセットすることができます。

同期の暗号化パスワードをリセットするには:

  1. 設定 > 同期 に移動する
  2. 「リモートのデータをリセット」をクリックする
  3. ダイアログに表示される「同期したデータを削除」をクリックする
  4. データに対して新しい暗号化パスワードを設定する
  5. 新たに同期を開始する

Vivaldi の同期設定で「リモートのデータをリセット」ボタンがハイライトされた状態

Tip #371

内蔵のフィードリーダーを利用して Vivaldi 関連のニュースをブラウザでフォローしよう

Vivaldi の最新ニュースや、楽しく役立つストーリー、直近のスナップショットをフォローするには、VIvaldi のブログが最適です。新しい投稿があった時に通知されるようにするには、ブラウザのフィードリーダーに Vivaldi ブログを追加してください。

Vivaldi ブログを購読するには:

  1. https://vivaldi.com/ja/blog/ に移動する。スナップショットなど、ブログ内の特定のカテゴリを購読したい場合には、そのカテゴリのページに移動してください。
  2. アドレス欄の右側にある、 「ページはフィードを提供しています」ボタンをクリックする
  3. 「Vivaldi Browser » フィード – RSS」、あるいは、「Vivaldi » 選択したカテゴリ » フィード – RSS」をポイントする
  4. 「購読」、あるいは、フィードに含まれる投稿を確認するには「プレビュー」を選択する
  5. フィードのプレビューを選択した場合には、プレビューページの「フィードをフォロー」 をクリックする

Tip #369

アドレス欄をフォーカスした時にアドレスを選択するかどうかを好みに応じて変えてみよう

アドレス欄 にフォーカスした時、新しいアドレスを入力するのか、表示されたリンクを編集するのか、どちらの方が多いですか?デフォルトではアドレスが選択されるので、新しいアドレスや検索語句をすぐに入力できます。でも、アドレス欄のアドレスはそのままにして編集したい場合には、自動的にアドレス欄が選択されないようにすることができます。

アドレス欄の設定を変更するには:

  1. 設定 > アドレスバー > アドレス欄のオプション に移動する
  2. 「フォーカス時にアドレスを選択する」を無効にする

無効にした場合、アドレス欄でクリックするとマウスカーソルに代わります。

Tip #366

Vivaldi カレンダーの予定にデフォルトのリマインダーを設定して予定を忘れないようにしよう

Vivaldi カレンダー で予定を作成したのに、カレンダーをチェックしなかったので忘れてしまったなんてことはありませんか? そんなことが起こらないよう、予定にリマインダーを設定してみましょう。予定ごとにリマインダーを設定したり、あらゆる予定に対してデフォルトのリマインダーを設定したりできます。

デフォルトのリマインダーを設定するには:

  1. 設定 > カレンダー > カレンダー編集 に移動する
  2. どれくらい前にリマインダーを通知するかを選択する

通常の予定と全日の予定に対し、別々のリマインダーを設定できます。

Vivaldi のカレンダー設定

Tip #365

ブラウザの設定でデスクトップ版 Vivaldi にカスタムの検索エンジンを追加してみよう

Vivaldi では複数の検索エンジンが提供されており、その多くは Vivaldi の開発を今後も続行するために必要な利益をもたらしてくれます。しかし、科学雑誌のデータベースや、お気に入りのショッピングサイト、辞書、ニュースサイトの他、検索欄があるウェブサイトなど、独自の検索エンジンを Vivaldi に追加することができます。

Tip #74 で新しい検索エンジンを追加する簡単な方法を共有しました。しかし、そのオプションはどのウェブサイトでも機能するわけではないため、その場合には手動で追加してください。

検索エンジンを新たに手動で追加するには:

  1. 追加したいウェブサイトで検索する
  2. 検索ページのリンクで、検索キーワードを %s あるいは %Sに置き換える。
    例えば、https://help.vivaldi.com/?s=workspaces >>> https://help.vivaldi.com/?s=%s のようにです。
  3. リンクをコピーする
  4. 設定 > 検索 > 検索エンジン に移動する
  5. 既存の検索エンジンのリストの下にある、➕ 「検索エンジンを追加」 をクリックする
  6. 新しい検索エンジンに名前と短いニックネームを設定する
  7. URL 欄にリンクを貼り付ける

こうすると、検索エンジンのニックネームの後に検索キーワードをアドレス欄に入力して、検索結果を素早く入手できます。

デスクトップ版 Vivaldi の検索エンジン設定

Tip #364

1 日を通してテーマが自動的に変わるようにスケジュールを設定してみよう

1 日の流れに変化をもたせたり、あるいは、特定の時間を感じられるように、デスクトップ版 Vivaldi で自動的にテーマが切り替わるようにスケジュールを設定できます。

テーマのスケジュールを設定するには:

  1. 設定 > テーマ > テーマスケジュール に移動する
  2. 「手動でスケジュール」を有効にする
  3. スライダーを動かして時間帯を調整する
  4. 「追加」をクリックして、別の時間帯を作成する
  5. 各時間帯に対してテーマを選択する
Vivaldi ブラウザのテーマスケジュール設定

Tip #362

ブックマークを追加した後すぐにブックマークダイアログで編集する方法

Vivaldi に新しい ブックマーク を追加する方法は 10 通り以上あります(詳しくは Tip #137 から)。ブックマークのタイトル、説明、ニックネーム、フォルダーなどをよく編集するのであれば、ブックマークダイアログから行えます。例えば、アドレスバー のボタンからブックマークを追加した場合、ボタンを再度クリックしてダイアログを開くか、ブックマークするキーボードショートカット を再度利用することもできます。

ブックマークを追加した後すぐに編集することが多いのであれば、追加する際に必ずダイアログが開くようにすることができます。

  1. 設定 > ブックマーク に移動する
  2. 「常にブックマークダイアログを開く」を有効にする
Vivaldi ブラウザでブックマークのダイアログが開いてハイライトされている状態

Tip #359

Ctrl + Enter で Vivaldi メールのメッセージを送信しよう

Vivaldi メール でキーボードを使ってメッセージを入力したら、「送信」ボタンを使うよりショートカットを使ってメッセージを送信する方が簡単です。

メールを送信する準備ができたら、Ctrl + Enter (macOS では、Cmd + Enter) を押してください。これを押すと、メール作成ダイアログが閉じて、次のメッセージに移動したり、ブラウジングを続行したりできます。

メールのショートカットに関する詳細は、設定 > キーボード > メール、あるいは、Vivaldi ヘルプ から確認できます。

Tip #354

ドラッグ & ドロップで拡張機能を並べ替えてみよう

ブラウザのツールバーの拡張機能は追加した順で表示されますが、簡単に並べ替えることができます。

拡張機能を並べ替えるには:

  1. キーボードで Ctrl / * キーをホールドする
  2. 拡張機能のツールバーボタンを好きな位置にドラッグして拡張機能の表示順序を並べ替える

* macOS では、マウスボタンをリリースする前に キーをリリースしてください。

Tip #353

あらゆるものを一か所に保存してダウンロードダイアログをスキップ

あらゆるファイルに対して詳細にフォルダーシステムを設定するユーザーもいれば、すべてのファイルを一か所に保存して、後で整理しようと考えるユーザーもいます。後者のタイプなら、ファイルを保存する場所を確認するダウンロードダイアログをスキップするように Vivaldi を設定できます。

ダウンロードダイアログをスキップするには:

  1. 設定 > ダウンロード に移動する
  2. 「確認せずに規定のダウンロード先にファイルを保存する」を有効にする
Vivaldi ブラウザのダウンロード設定

Tip #352

誤って追加してしまったタブをタブスタックから削除する方法を学ぼう

タブを タブスタック としてグループ化することで、タブを整理することができます。でも、間違ったスタックにタブを追加してしまったなんてこともありますよね。以下のいずれかの方法でタブスタックから 1 つのタブを削除できます:

  • タブを右クリックして、コンテキストメニューから「タブスタックから取り出す」を選択する
  • 該当するタブをタブバーからドラッグしてトップレベルのタブに戻す
  • ウィンドウパネル でタブをドラッグしてスタックから取り出す

     
  • タブを開いている状態で、クイックコマンド を開いて「タブスタックから取り出す」と入力する
  • 頻繁に行うアクションの場合は、キーボードショートカットマウスジェスチャー を作成する
タブスタックのコンテキストメニューを開いて「タブスタックから取り出す」オプションをハイライトした状態