プライバシー
プライバシーは Vivaldi ブラウザの根幹部分です。当該分野の専門家より、Vivaldi とみなさんにとっていかにプライバシーが重要かをご説明します。

スパイキャットにご用心! あなたのプライバシー、誰かに監視されていませんか?
5月 16, 2022
「個人情報の保護」とは、情報そのものだけではなく、その情報を保有する個人のプライバシー、そして、自由をも保護することを意味しています。

プライバシーに配慮した、検索エンジンの新しい選択肢 6 つ
10月 26, 2021
オンライントラッカーは「お断り」という人が増えるにつれ、追跡や検索データの共有をしない、プライバシーに配慮した検索エンジンを求める動きも高まっています。

サーベイランス(監視)広告を禁止すべき時がきました
7月 6, 2021
ノルウェーの消費者委員会はサーベイランス(監視)に基づいた広告の禁止を求める報告書を提出しました。Vivaldi の CEO であるヨン・スティーブンソン・フォン・テッツナーは、この法案を支持しています。そして、インターネットで横行しているターゲット広告、常に監視されている状況からユーザーが解放されるべき、その理由を語ります。

VivaldiはGoogleの新技術FLoCからユーザーを守ります。
4月 13, 2021
Vivaldiブラウザは、Googleによる追跡型ウェブ広告新技術、FLoCをサポートしません。理由を述べます。

広告ブロック機能がVivaldiブラウザに入った理由
4月 23, 2020
Vivaldi 3.0がビルトインの広告ブロッカーと共に登場しました。好きなウェブサイトが引き続き収益を得られるよう応援する方法のアドバイスとともに、広告ブロッカー搭載の決断に至った理由をご説明しますね。

VPN、プロキシ、そしてプライバシー
4月 17, 2018
「VPNやプロキシ、聞いたことはあるけど、よく分からない」という方に。Vivaldi のセキュリティー & プライバシー保護シリーズ。

ブラウザのウェブサイトパーミッションとサードパーティ製のサービスについて
4月 10, 2018
プライバシーとセキュリティに関するシリーズも、今回で四回目となります。

あなたのブラウザ、アンチウィルス他のネットワーク傍受型ソフトウェア
4月 4, 2018
今回は「セキュリティー?ウィルス対策ソフトウェアが入ってるから大丈夫!」という方に特に読んでいただきたいコラムです。

共用型ネットワーク、追跡、フィンガープリント
3月 26, 2018
「ネット調べてたものが、別のサイトですぐ広告になって出てくる!」という方、必見!その仕組みやフィンガープリントとは?

Webブラウザにおけるセキュリティの基礎:入門編
3月 23, 2018
ウェブブラウザーのセキュリティをご紹介!ネットを使用している皆さん、ご自身のブラウザのセキュリティ対策やプライバシー設定は万全ですか?