Tip #318

Android 版 Vivaldi でタブスタックからタブをドラッグして外す方法

ブラウジング中に、タブが誤ってタブスタックに入ってしまった場合でも、簡単に修正できます。タブを長押ししてドラッグし、スタック外の場所にドロップするだけで、タブを元の状態に戻すことができます。

タブスタックからタブを削除するには:

  1. タブスイッチャーでタブスタックを開く
  2. グループから削除したいタブを長押しする
  3. 画面の下に向かってドラッグする
  4. タブが「グループから削除」の上に来たら指を離す
Android 版 Vivaldi でタブスタックからタブを削除する

Tip #323

クイックコマンドで探しているものを正確に見つける方法

検索用語の前に検索フィルターを入力すると、クイックコマンドで検索を絞り込むことができます。その方法は次のとおりです:

  1. クイックコマンド(F2 / ⌘ E)を開く
  2. 検索フィルターに次のように入力する:
    • ブックマーク – ブックマーク:
    • メモ – メモ:
    • タブの開閉 – タブ:
    • 閲覧履歴 – 履歴:
    • コマンド – コマンド:
    • ページアクション – アクション:
    • ワークスペース – ワークスペース:
  3. 検索キーワード(複数可)を入力する
  4. キーボードの矢印キー + Enter を使用するか、必要な結果をクリックする

たとえば、検索フィルター「履歴: Vivaldi」は、履歴内の用語 “Vivaldi” を検索します。検索フィルター “note: cake” は、メモで “cake” という単語を検索します。

bkm:(ブックマーク)、tb:(タブ)、cmd:(コマンド)などの短いキーワードや、正規表現を使用して派生したその他の代替検索用語を使用することもできます。

Vivaldi ブラウザでクイック コマンドが開きます。検索語「履歴: デザイン」を入力し、関連する結果を表示します。

Tip #322

Android 版 Vivaldi で、ウェブサイトごとのページズームを調整する方法

Tip #119 では、Android 版 Vivaldi でテキストのズームレベルを変更する方法をご紹介しました。今日は、さらにクールなオプションをご紹介します。

Vivaldi メニューに、開いているサイトのズームレベルだけを変更できるオプションを追加できることをご存知でしたか?この設定は、そのウェブサイトでのみ適用され、他のサイトに移動して戻ってきても、別のタブでリンクを開いても同じズームレベルが維持されます。ウェブサイトの開発者が良い仕事をしていれば、テキストもきれいに再フローされるはずです。

サイトごとのズームを有効にして使用するには:

  1. 設定 > ウェブページ > アクセシビリティ に進む
  2. 「メインメニューにズームオプションを表示」を有効する
  3. 設定を終了する
  4. ズームを使用するには、ブラウザのメインメニューを開く
  5. 「デフォルトのズーム」を選択する
  6. 側面の + と – をタップするか、スライダーをドラッグしてズームレベルを変更する
Android 版 Vivaldi で開かれた Ars Technica のニュース記事。画面下部にズームスライダーが表示され、ズームレベルが 150% に変更されています。

Tip #321

ページミニマップを有効にする方法

多くのコードエディターと同様に、Vivaldi でもブラウザウィンドウの右側にミニマップを表示でき、ウェブページの概要を確認したり、現在注目している部分を示したりすることができます。

ミニマップをクリックするか、色が付いたエリア(ページ上での現在位置)をドラッグすることで、簡単にページの別の場所にジャンプできます。

ミニマップを有効にするには:

  1. ステータスバーの  ページアクションをクリックする
  2. ステータスバーのページアクションをクリックする
ページアクションメニューが開いており、ページミニマップが有効になっています。ミニマップはブラウザウィンドウの右側に背景として表示されています。

Tip #320

Vivaldi Social で表示したくないアカウントをミュートするかブロックする方法

Vivaldi Social は、他のソーシャルメディアプラットフォームと同様に、さまざまなトピックについてさまざまな間隔で投稿する人々で溢れています。もし一部のアカウントが投稿しすぎていたり、投稿内容に興味がなかったりする場合は、そのアカウントをミュートするか、完全にブロックすることができます。

誰かの投稿を見たくない場合は:

  1. その人の投稿の下にある ⋯ その他 をクリックするか、その人のプロフィールの︙ メニューをクリックする
  2. 「ミュート」または「ブロック [@ユーザー名]」を選択する
  3. ミュートする場合は、追加のオプションを確認する
  4. 「ミュート」または「ブロック」をクリックして、決定を確認する
Vivaldi Social でアカウントがミュートされる過程中で、ミュート確認ダイアログが強調表示されています。

Tip #319

Vivaldi カレンダーの日別および週別ビューで時間帯の長さを調整する方法

Vivaldi カレンダーの日別および週別ビューでは、各時間が 15 分刻みにさらに分割されているため、時間の開始時刻を時間の始まり以外に設定するのが簡単です。適切な場所をクリックするだけで設定できます。

Vivaldi カレンダーの時間帯の長さを調整する方法

  1. 設定 > カレンダー > カレンダー表示 > 時間間隔に進む
  2. 次の中から選択します:
    • 15 分
    • 30 分
    • 1 時間

また、これらの小さな時間帯の間の区切り線を表示するかどうかを、「1 時間グリッド線のみ表示」の設定をオンまたはオフに切り替えることで選択できます(下のスクリーンショットのように)。

Vivaldi カレンダーの日別ビューのクローズアップで、いくつかのイベントと 15 分刻みの時間間隔のグリッド線が表示されています。

Tip #317

クイックコマンドを使って、異なるワークスペースのタブに素早く切り替える方法

ワークスペースは、タブをグループに分けて 1 つのトピックに集中するのに最適な方法です。異なるワークスペースやその中のタブを開く方法はいくつかあります。例えば、タブバーやウィンドウパネルを使う方法です。しかし、特定の ワークスペース内のタブに素早く切り替える別の方法として、クイックコマンドを活用することもできます。

クイックコマンドを使ってタブを切り替えるには、次の手順を実行してください:

  1. クイックコマンドを開く(F2 / ⌘ E)
  2. ウェブページの名前または URL を入力する
  3. 切り替えたいタブを選択する
クイックコマンドが Vivaldi ブラウザで開かれている。検索結果

Tip #316

フォーラムの署名に有益な情報を追加する方法

Vivaldi に関する質問の答えを得る最適な場所は Vivaldi フォーラムです。適切な回答を得るためには、回答者があなたの使用環境を知ることが重要です。例えば、Windows のキーボードショートカットは、macOS では異なるキーの組み合わせになることがあるため、役に立たないかもしれません。

この情報を毎回投稿に含めることもできますが、アカウントの署名に追加すれば、投稿ごとに繰り返す手間を省けます。署名は各投稿の下に自動的に追加されます。

フォーラムのアカウントに署名を追加するには、次の手順を実行してください。

  1. フォーラムのプロフィールページに移動します。このリンクにアクセスするか、フォーラムの右上にあるアバターをクリックして「プロフィール」を選択する
  2. 「署名」欄に入力する
  3. 「変更を保存」をクリックする

デバイスのオペレーティングシステムやその他の技術的な仕様、またブラウザの安定版または Snapshot 版のいずれをインストールしているかを記載してください。その他の情報を署名に含めても構いませんが、簡潔にまとめてください。

スパム防止対策として、プロフィールに署名を追加するには、少なくとも 2 ポイントの評価を獲得する必要があります。

Vivaldi フォーラムのプロフィールで、署名フィールドがハイライトされている様子。

Tip #315

Vivaldi メニューにウェブリンクを追加する方法

ブックマークに加えて、頻繁にアクセスするサイトへのリンクをブラウザのメニューに追加できることをご存知ですか?ここで話しているのは、Vivaldi のメイン メニューだけではありません。Vivaldi が持つすべての(コンテキスト)メニューへのリンクを追加できます。いいね!😎

メニューにリンクを追加するには、次の手順を実行します:

  1. 設定 > 外観 > メニュー > メニューのカスタマイズに移動する
  2. リンクを追加するメニューを選択する
  3. コマンドのリストから「リンクを開く」をコンテンツ列にドラッグする
  4. リンクに名前を付ける
  5. URL を入力する
  6. 「Enter」を押してメニュー項目を作成する
Vivaldi のメニューのカスタマイズ設定。Vivaldi のデスクトップ スナップショット ブログへのリンクが新しいメニュー項目として追加されます。

Tip #314

Vivaldi Social で複数のタイムラインを同時に表示する方法

Vivaldi Social をウェブページとして大きな画面で閲覧すると、コンテンツの列が 1 つだけあり、ページ上にかなりの空き容量があることに気づくでしょう。必要に応じて、代わりに複数列のビューを選択できます。アドバンストビューを使用すると、さまざまなタイムライン、ハッシュタグ、ダイレクト メッセージなどを個別の列に並べて表示できます。

マルチカラムビューを有効にするには、次の手順を実行します:

  1. 環境設定 > アドバンスウェブインターフェイス に移動する
  2. 「高度なウェブインターフェイスを有効にする」のボックスにチェックを入れる
  3. 「変更を保存」をクリックします。
  4. 設定を終了する
  5. 列ヘッダーの 「設定を表示する」ボタンをクリックして、ヘッダーをピン留めまたはピン留めします。
高度なウェブインターフェイスを有効にした Vivaldi Social。

Tip #313

タブスタックの表示方法を変更する方法

Vivaldi ブラウザのタブスタックは、関連するタブをグループ化する優れた方法ですが、タブグループを表示する最良の方法は何ですか?それはあなたが決めることです!3つの異なるオプションがあります。

タブバーでのタブスタックの表示方法を変更するには、次の手順を実行します:

  1. 設定 > タブ > タブの機能 > タブスタックに移動する
  2. 次のスタッキングオプションから選択する:
    • コンパクト
    • 二段型
    • アコーディオン
    • スタックを完全に無効にする
3 つのタブバーとアドレス バー。それぞれが異なる方法でタブスタックを表示します。

Tip #312

Vivaldi メールで自分に合った間隔で新しいメッセージがないか確認する方法

誰かがあなたにメッセージを送ってきたらすぐに知りたいですか、それとも自分の時間に新しいメールをチェックしたいですか?Vivaldi メールでは、3 つのオプションから選択できます。

メールチェック頻度を確認するには、次の手順を実行します:

  1. 設定 > メール > メール設定 > 新しいメールのチェックに移動する
  2. 新しいメッセージをフェッチするかどうかを選択します:
    • 毎分
    • 15 分ごと、または
    • 手動