Tip #671

vivaldi.net で Vivaldi アカウントのログイン情報を復元する方法

Vivaldi アカウントのユーザー名やログインパスワードを思い出せない場合、vivaldi.net にはアカウントへのアクセスを復元することができるツールが備わっています。まず最初に、Vivaldi のウェブサービスのログインページに移動するか、ブラウザで同期設定を開いてください。

ユーザー名を復元するには:

  1. ログインページで「Forgot username」をクリックする
  2. アカウントの復元に使用するメールアドレスを入力する
  3. ユーザー名を確認するために提供したメールのメールボックスを確認する

ログインパスワードをリセットするには:

  1. ログインページで「Forgot password」をクリックする
  2. アカウントのユーザー名を入力する
  3. アカウントの復元に使用するメールアドレスを入力する
  4. 提供したメールのメールボックスを確認する
  5. メールにあるリンクに移動する
  6. 新しいパスワードを入力する

アカウントへのアクセスを復元できない場合には、アカウントのログイン情報を忘れた場合のページ下部の「Vivaldi アカウントについてお困りの場合」の連絡先からメッセージを送っていただければ、問題の解決に最善を尽くします。

Vivaldi ブラウザで Vivaldi.net のパスワードのリセットページが開いていて、ユーザー名の入力が求められている

Tip #670

利用しないパネルを非表示にしてパネルサイドバーをスッキリさせる方法

Vivaldi の主要な機能には、ブラウザの端にある パネル サイドバーからアクセスできます。どのパネルも役立つものですが、中にはほぼ利用しないものもあるかもしれません。その場合には、利用しないパネルのボタンを非表示にして見た目をスッキリさせ、利用するパネルにアクセスしやすくすることができます。

パネルを非表示にするには:

  1. サイドバーで使用していないパネルを確認する
  2. ボタン上で右クリックする
  3. 「ツールバーから削除」を選択する

ボタンを元に戻すには、メインの Vivaldi メニュー > 表示 > ツールバーをカスタマイズ > パネル に移動して、ボタンをサイドバーにドラッグする

Vivaldi のブラウザウィンドウでパネルのコンテキストメニューが開かれていて、「ツールバーから削除」のオプションがハイライトされている

Tip #669

自分のブログに最も適したレイアウトを Classic、Simple、Magazine の中から選択しよう

blogs.vivaldi.net で自分のブログコンテンツが目立つようにするのに最も適したレイアウトを選択できます。

  • Classic – 右側にサイドバーがある単一コラムのクラシックなレイアウト
  • Simple – フッターにウィジェットを追加するオプションを備えた単一コラムのシンプルなレイアウト
  • Magazine – フッターにウィジェットを追加するオプションを備えた複数のコラムで投稿を表示するマガジンスタイルのレイアウト

レイアウトを変更するには:

  1. ブログの Dashboard  > Appearance > Themes に移動する
  2. オプションをポイントして「Live Preview」をクリックし、ブログがどのように表示されるのかを確認する
  3. 「Activate」をクリックしてテーマを切り替える
  4. 「Customize」をクリックして調整する
Vivaldi コミュニティのブログのレイアウトのプレビューが、左から、Classic、Simple、Magazine が表示されている。

Tip #668

正しい設定を有効にして、Vivaldi カレンダーで予定を変更した時に適切にアップデートされるようにしよう 

予定の期間が大事? それとも、予定の開始時間を変更しても設定した時間で終了するのが重要?どちらが大事だとしても、Vivaldi カレンダー では、どちらのニーズにも適応する設定が備わっています。

設定を見直すには:

  1. 設定 > カレンダー > カレンダー設定 > カレンダー編集 > 終了時間を自動で調整する に移動する
  2. 次のオプションから選択する:
    • 常時(終了時間をずらす)
    • 更新しない
    • 全日予定を除く

Tip #667

iOS 版 Vivaldi で閲覧履歴やその他のデータを削除してリフレッシュしよう

最近アクセスしたページを見つけたり、自分の情報を自動入力できるのは便利ですが、不要なデータを時々削除することも大事です。iOS 版 Vivaldi では、削除するデータと期間を指定することができます。

閲覧履歴データを削除するには:

  1. Vivaldi メニュー > 閲覧履歴データを削除 に移動する。あるいは、履歴パネルで「閲覧履歴データを削除」をタップするか、設定 > プライバシーとセキュリティ > 閲覧履歴データを削除 に移動する。
  2. データを削除したい期間を選択する
  3. 削除したいデータの種類を選択する
  4. 「データを削除」をタップする
iOS 版 Vivaldi で閲覧履歴データを削除する設定が開いている

Tip #666

タイル表示したタブを並べ替えて見やすくする方法

Vivaldi ではタブを行ったり来たりする必要はありません。タブタイリング を利用すれば、分割画面ビューで複数のタブを同時に表示できます。タブの順番やウェブページのレイアウトによりますが、グリッドビューがうまく機能しないことがあるかもしれません。そんな場合にはタイルをリサイズしたり(詳しくは Tip #47 から)、タブを並べ替えたりしてビューを調整してください。

タイル表示したタブを並べ替えるには:

  1. 移動させたいタブをクリックしてマウスボタンをホールドする
  2. タブをタブバーの別の位置にドラッグする
  3. 他に移動させたいタブがあれば、同じアクションを繰り返す

Tip #665

Vivaldi Social での会話をプライベートに保つ方法

Vivaldi Social では投稿を公開するだけでなく、メッセージでメンションした人 / タグ付けした人だけに表示されるダイレクトメッセージを送ることができます。誰かについて言及したいけれど、その人にはメッセージが表示されないようにするには、ユーザーのハンドル名の先頭にある「@」シンボルを削除してください。

プライベートなメッセージはすべて、「非公開の返信」ページで表示して管理できます。

プライベートメッセージを送信するには:

  1. メッセージを作成する
  2. メッセージで公開する人をメンションする
  3. メッセージの「公開範囲を変更」のオプションで「特定の人」を変更する
  4. 「投稿」を押してメッセージを送信する

Mastodon でのプライベートメッセージはエンド・ツー・エンド暗号化されないため、共有する情報に関しては注意してください。

Vivaldi ブラウザで Vivaldi Social が開いていて、投稿エディターの公開範囲を変更メニューで「特定の人」がハイライト表示されている

Tip #664

モバイルでスタートページを開いた時に表示するスピードダイヤルのグループを選択しよう

ワークフローは人それぞれ。自分のワークフローに合わせて使用するツールを調整できたらいいですよね。AndroidiOS 版の Vivaldi では、スタートページを開いた時に表示するものを選択できます。よくアクセスするサイト(ブックマークしたもの、していないもの)や、重要なスピードダイヤルが含まれる最初のグループ、最後に訪れたものなどから選択できます。

スタートページに表示するものを選択するには:

  1. 設定 > スタートページ > 「スタートページを開く:」に移動する
  2. 次のオプションから選択します:
    • 最初のグループ
    • トップサイト
    • 最後に訪れたグループ
Android 版 Vivaldi の「スタートページを開く」の設定が開いていて「最後に訪れたグループ」が選択されている

Tip #663

他のボタンを移動・非表示にして、タブバーでタブのみを表示してみよう

Vivaldi では、カスタマイズできると思っていなかったものでさえ、カスタマイズできるんです。例えば、タブバー もそのひとつ。

同期済みタブ閉じたタブ のボタンを非表示にするには:

  1. 設定 > タブ > タブ表示 > タブバー に移動する
  2. 「ごみ箱を表示する」および / あるいは「同期済みボタンを表示する」を無効にする

同期した別のデバイスから「タブをデバイスに送信」機能を使って開いているタブを送るには、同期済みタブのボタンを有効にしている必要があります。

ワークスペース メニューを非表示にするには:

  1. 設定 > タブ > ワークスペース に移動する
  2. 「ワークスペースをタブバーに表示する」を無効にする

タブバーのボタンを非表示にしている時は、ワークスペースや同期済みタブ、閉じたタブには ウィンドウパネル からアクセスできます。

メニューやウィンドウコントロールのボタン(最小化、最大化、閉じる)を移動させるには:

  1. 設定 > 外観 > メニュー > メニューの位置 に移動する
  2. 「横」を選択する

こうすると、メニューとウィンドウコントロールボタンは独自のツールバーに移動します。

Vivaldi ブラウザのウィンドウでメインメニューとウィンドウコントロールのボタンが別のバーで表示され、ワークスペースメニュー、同期済みタブ、閉じたタブのボタンが非表示になっている

Tip #662

アクティブなタブのリンクを単一のショートカットでコピーするコマンドチェインを作成する方法

Vivaldi をキーボードで操作するのが好きなら、アクティブなタブで開いているウェブページのリンクをハイライトしたり、コピーしたりする Ctrl/⌘ + L や Ctrl/⌘ + C のショートカットはご存知ですよね。

ページのリンクをコピーするチェインを作成するには:

  1. 設定 > クイックコマンド  > コマンドチェイン に移動する
  2. 以下のコマンドで新しいチェインを追加する
    • アドレス欄にフォーカス
    • 遅延 (1000)
    • コピー
  3. 設定 > キーボード > チェイン に移動する
  4. 新しく追加したチェインを確認してキーボードショートカットを適用する

その他、コマンドに対して マウスジェスチャー を作成したり、クイックコマンド でトリガーしたり、ブラウザのツールバーにボタンを追加したりできます。

Tip #661

プライベートウィンドウのイントロダクションを無効にしてスタートページを直接開く方法

Vivaldi で初めて プライベートウィンドウ を使うのであれば、使う前に機能について詳しく知っていた方がいいですよね。Vivaldi のプライベートウィンドウでブラウジングすると、実行した検索、アクセスしたサイト、Cookie、一時的なファイルは Vivaldi に保存されません。また、暗号化や接続の変更は行われません。

このような特徴があるため、新しいプライベートウィンドウを開くと毎回、イントロダクションが表示されます。定期的にプライベートウィンドウを利用し、これらの点を既に理解しているのであれば、イントロダクションを非表示にして、代わりにスピードダイヤルやダッシュボードなどのページを表示できます。

イントロダクションを非表示にするには:

オプション 1

  1. 新しいプライベートウィンドウを開く
  2. 「このページは今後表示しない」にチェックを入れる

オプション 2

  1. 設定 > プライバシーとセキュリティ > プライベートウィンドウ に移動する
  2. 「機能説明を表示する」のチェックを外す
Vivaldi ブラウザのプライベートウィンドウでイントロダクションページが表示されている

Tip #660

Android 版 Vivaldi のタブスイッチャーで最近閉じたタブのリストを削除する方法

Android でブラウジング履歴を完全に削除したくないけれど、タブスイッチャーを少し整理したいのであれば、関連の無いタブを閉じた後、閉じたタブのリストから削除することができます。

「閉じたタブ」内のタブを削除するには:

  1. タブスイッチャー を開く
  2. 「閉じたタブ」のページに移動する
  3. エントリーを長押しする
  4. 「すべて削除」を選択する
Android 版 Vivaldi のタブスイッチャーの閉じたタブのページが開いていて、前面で「すべて削除」のオプションがハイライト表示されている