Tip #547

どのウェブサイトに正確な位置情報へのアクセスを許可するかを選択する方法

位置情報 は便利な機能ですが、すべてのサービスプロバイダーがユーザーの地理的位置を知る必要はありません。Vivaldi では、どのウェブサイトに位置情報へのアクセスを許可するのかをコントロールすることができます。

デフォルトでは、位置情報を使用する新しいウェブサイトはすべて、ユーザーに対してアクセス許可を確認するので、許可あるいはブロックから選択できます。デフォルトの設定を変更したり、許可を要求したサイトを確認したりするには、設定 > プライバシーとセキュリティ > ウェブサイトの許可設定 から行えます。

Vivaldi ブラウザでストリートマップが開いていて、ウェブサイトがユーザーの位置情報へのアクセス許可を求めている

Tip #546

Vivaldi の新しい動画シリーズ「Vivaldi 101」で、お気に入りの Vivaldi を活用する方法をもっと学んでみよう

ブラウザの機能やブラウザを好きなようにカスタマイズする方法を紹介する新しい動画シリーズの提供を始めました。

新しい動画が出た時に通知を受け取るには、Tip #40 のインストラクションに従って、Vivaldi の YouTube チャンネルを Vivaldi フィードに追加したり、YouTube で直接、Vivaldi チャンネルを購読 してください。

Tip #543

メールを開かずにメッセージリストのプレビューで確認する方法

処理すべきメールがたくさんある場合、メッセージの最初の数行を確認して重要なメールかどうかを判断し、すぐに開くか後で処理するのかを決めることができます。

プレビューの設定を調整するには:

  1. 設定 > メール > メール設定 > メッセージリストプレビュー に移動する
  2. 表示する行数を 0 – 3 の間で選択する

また、「オンデマンドでメッセージをダウンロード」を有効にしてください。表示レイアウトを横型にしている場合、「縦書き表示でのみメッセ―プレビューを表示」を無効にしてください。

Vivaldi メールのメッセージリストでプレビューが 2 行で表示されている

Tip #541

キーボードショートカットを使ってクイックコマンドで不要なセクションをスキップしよう

クイックコマンド では、開いているタブや最近閉じたタブブックマーク履歴ページアクション、Vivaldi で利用できるコマンド、コマンドチェイン などが表示されます。利用できるオプションや検索結果には、マウスでスクロールしたり、キーボードの矢印キーを使ったりしてナビゲートできます。目当てのものを時間をかけずに探し出すには、不要なセクションをスキップしてください。

クイックコマンドでセクション間を移動するには、Alt キーをホールドしながら、 down や up キーを使用してください。

Tip #539

保存したセッションにセッションパネルで変更を加えてみよう

開いているタブをセッションとして保存し、数クリックで簡単にアクセスできます。セッション内のタブを整理して管理すれば、セッションをより活用できます。

保存したセッション を編集するには:

  1. セッションパネル を開く
  2. アップデートしたいセッションで右クリックし、「編集 / コンテンツを表示」を選択する
  3. ピン留めやタブの移動、タブのスタック / 解除、名前の変更などを加える
Vivaldi ブラウザのセッションパネルが開いていて保存したセッションが編集されている。コンテキストメニューでタブスタックの解除がハイライトされている

Tip #538

Vivaldi カレンダーのサイドバーの「日」ビューで今日の予定を確認しよう

カレンダーで全般的な予定を確認するのと同時に、Vivaldi カレンダー のサイドバーを現在のカレンダービューの横に表示して、選択した日の予定やタスクを確認できます。

カレンダーのサイドバーでオン・オフを切り替えるには

  1. メインのタブでカレンダーを開く:
  2. 右上の検索やごみ箱の下の「サイドバーを表示」ボタンをクリックする

週、複数の週、月、年のビューでも「日」ビューのサイドバーを表示できます。予定表ではサイドバーにタスクが表示されます。

Vivaldi カレンダーでサイドバーを切り替えるボタンがハイライトされている

Tip #535

Vivaldi メールで使用する既定の送信者のアドレスを選択する方法

特定のアカウントからメールを送ることが多いのなら、Vivaldi メール では既定の送信者を指定することができます。そうすることで、メール作成時にどのアドレスから送信されるのかを再確認せずに済みます。

Vivaldi メールで規定の送信者を設定するには:

  1. 設定 > メール > メール設定 > 既定の送信者 に移動する
  2. 既定の送信者に指定するアドレスを選択する
メール設定で矢印が既定の送信者の設定を指している

Tip #534

入力履歴をオフにしてブラウジングをプライベートに保つ方法

他の人に知られたくない、ドロップダウンメニューで表示されるものを最小限にしたいなど、様々な理由で最近行った検索や入力したウェブアドレスを非表示にしたいことがあるかもしれません。

入力履歴をオフにしてブラウジングをプライベートに保つ方法

  1. 設定 > プライバシーとセキュリティ > プライバシー > 入力履歴を表示する に移動する
  2. 「アドレス欄」および / あるいは「検索欄」のチェックを外す
アドレス欄のドロップダウンメニューで入力履歴が表示されている

Tip #531

透明なバックグランドタブを有効にして外観をシンプルに変えてみよう

Vivaldi テーマではバックグラウンドで開いているタブを薄い色で表示するオプションを削除するなど、微妙な調整をしてカスタマイズすることが可能です。

バックグラウンドタブを透明にするには:

  1. 設定 > テーマ > エディター > 設定 に移動する
  2. 「透明なバックグラウンドタブ」を有効にする
Vivaldi ブラウザのタブバーが 2 つ表示されていて、上の方は透明なバックグラウンドタブが無効で、下の方では有効になっている

Tip #530

様々なレイアウトを試してスピードダイヤルをアレンジしてみよう

Vivaldi ブラウザのスタートページにスピードダイヤルがたくさんあるのなら、列数を増やすことで画面に収まりやすくなります。反対に数が少ないのなら、もっとクリエイティブなレイアウトを適用することもできます。

列数を変更するには:

  1. 設定 > スタートページ > スピードダイヤル に移動するか、スタートページで、クイック設定 > スピードダイヤルの外観 を開く
  2. 最大列数のドロップダウンメニューから好きなスピードダイヤルの列数を選択してください。1 列、あるいは反対に、無限から選択することも可能です。

abeegeorgina によるテーマ

Tip #529

Vivaldi メールで適切なデフォルトの検索範囲を選択する方法

最初から検索範囲を広げて最良の結果を得ようとするか、まず狭い範囲で検索してから必要であれば範囲を広げるかは、ユーザー次第です。Vivaldi メール のデフォルトの検索フォルダー(すべてのメッセージ / 現在のフォルダー)を変更することで、メールクライアントを自分のスタイルに合うようにカスタマイズできます。デフォルトの設定が特定の検索に合わない場合は、いつでも検索フィルターで範囲を調整することができます。

デフォルトの検索フォルダーを変更するには:

  1. 設定 > メール > メール設定 > デフォルト検索フォルダー に移動する
  2. 常にすべてのメッセージから検索するか、開いている現在のフォルダーから検索するかを選択する
メールの設定で矢印がデフォルトの検索フォルダーの設定を指している

Tip #525

不要なカレンダーを一時的にビューで非表示にする方法

特定の目的に対して今後の予定をチェックしたい場合、Vivaldi カレンダー で目的外の予定やタスクを非表示にすれば、重要なものを把握しやすくなります。

メインのカレンダービューでカレンダーの表示を切り替えるには:

  1. 左上の「カレンダー」をクリックする
  2. カレンダーの名前をクリックしてイベントを非表示・表示にする

カレンダー設定からカレンダーの表示を切り替えるには:

  1. 設定 > カレンダー > カレンダー に移動する
  2. カレンダーを選択する
  3. 「カレンダービューから隠す」にチェックを入れる・外す
  4. 「保存」をクリックする
Vivaldi カレンダーでカレンダーメニューが開いている。いくつかのカレンダーが非表示になっている