Vivaldi ブログ

筋金入りのブラウザマニア、てらじさんが#Vivaldiを使うワケ
7月 14, 2021
「#Vivaldi を使うワケ」では、Vivaldi の事例記事として、Vivaldi を愛用するユーザーに取材をさせていただき、Vivaldi へのこだわりや活用法などをご紹介します。第 2 回としてお話を伺ったのは古参インターネットユーザーのてらじさん。20 年以上前から趣味でネットでの情報発信を行っています。

サーベイランス(監視)広告を禁止すべき時がきました
7月 6, 2021
ノルウェーの消費者委員会はサーベイランス(監視)に基づいた広告の禁止を求める報告書を提出しました。Vivaldi の CEO であるヨン・スティーブンソン・フォン・テッツナーは、この法案を支持しています。そして、インターネットで横行しているターゲット広告、常に監視されている状況からユーザーが解放されるべき、その理由を語ります。

ブラウザを燃やそう:カレンダーに遊び心を
6月 24, 2021
予定表にちょっとしたスパイスを加えてみませんか? Vivaldiカレンダー(ベータ版)にはカスタマイズ可能な多彩なオプションとインパクトのある通知が備わっており、効果的に、しかも楽しくスケジュールを管理できます!

翻訳機能にこそ、プライバシーが重要でした
6月 18, 2021
新たにリリースされたVivaldi 4.0に、Lingvanex社のエンジンを利用する最新の翻訳機能が搭載されました。どんなウェブページを翻訳したかについて第三者に知られる心配は無用。便利で信頼できる翻訳機能を提供します。

Vivaldi 4.0をリリース:待望の翻訳機能を搭載し、ベータ版としてメール・カレンダー・フィードリーダーを公開
6月 9, 2021
Vivaldiブラウザは、今年最大のリリースとなる4.0で、まさにビッグテックに代わる選択肢を提供します。ユーザー待望の安全な翻訳機能を搭載し、さらにベータ版としてVivaldiメール、カレンダー、フィードリーダーを公開しました。

タブは縦にファビコンのみ表示!kyu3さんが #Vivaldiを使うワケ
6月 7, 2021
「#Vivaldiを使うワケ」では、Vivaldiの事例記事として、Vivaldiのヘビーユーザーに取材をさせていただき、Vivaldiへのこだわりや活用法などをご紹介します。第1回としてお話を伺ったのはVivaldi […]

Chromium部分は触らずにVivaldiを高速化してみた
5月 27, 2021
以前のアップデートで、Vivaldiブラウザのパフォーマンスを大幅に改善したことはご存知かと思いますが、この改善においてChromiumコードはいじっていません。この記事では、その方法を説明します。

Androidタブレットに最適なブラウザなら、Vivaldiをお試しあれ!
5月 21, 2021
Androidタブレットを手に入れても、最適なブラウザは初期設定では備わっていないかも。というのも、プリインストールされているGoogle Chromeのようなブラウザはタブレットを考慮してデザインされていないから。

Google ChromeからVivaldiブラウザへの乗り換え方法
5月 5, 2021
ChromeからVivaldiへの乗り換えは、あなたが思うより素早く簡単に行え、そして、ワクワクに溢れています。なぜって、素早く動作し、柔軟性があって、なおかつ機能に富んだブラウザに移行できるから。VivaldiのJohannes Dolvenが以下にご紹介するステップに従って進めてみてください。

Vivaldi 3.8 Android – 言語設定を強化し、クッキーバナーもブロック
4月 29, 2021
新しいバージョンの Vivaldi 3.8では、OS の設定に関係なくアプリの言語を変更でき、Cookie ダイアログをブロックするオプションとスタートページにすばやくアクセスする方法を追加しました。

Vivaldi 3.8 デスクトップブラウザ – Cookie ダイアログを廃止し、プライバシーとデザインの水準を引き上げ
4月 29, 2021
デスクトップ向け無料ブラウザ Vivaldi 3.8 リリース Cookie ダイアログを廃止し、プライバシーとデザインの水準を高める