Vivaldi 5.7

ウィンドウパネルがさらに使いやすく✨

異なるウィンドウのタブバー間、タブスタック(グループ)間でのタブの移動が簡単に。

すべてのウィンドウとスタックでタブを検索してフィルタリングすることで、求めているものをすぐに見つけることができます。

閉じたタブをもゴミ箱からすばやく大量に復元もできちゃいます!

メールを既読として自動マーク ✅

Vivaldi メールは、未開封、未読、および既読といった、複数の状態を提供しています。また、その状態に基づいてメールをフィルタリングすることもできます。

「既読」としてマークは、デフォルトでは手動プロセスとなっていますが、今回のアップデートより自動でマークできるようになりました。

他のメールクライアントやウェブメールサービスでこの動作に慣れている人にとっては嬉しいニュース。Vivaldi メールがまた一段と使いやすくなりましたよ。

キーボードショートカットもさらに便利に ⌨️

メールをスパムとしてのマークするアクションが簡単に!

キーボードをよく使う人であれば、マウスを使用せずともメールをスパムとしてマークできます。

知っている人も多いかとは思いますが、キーボードショートカットはカスタマイズ可能。好きなショートカットを設定して、スパムは瞬時にマークしちゃいましょう。

Vivaldi の Mastodon インスタンス、Vivaldi Social を大解説!

私たちの信頼できるソフトウェアエンジニアであり、Mastodon の熱狂的なファン Ruari Ødegaard が「fediverse」に関して一挙説明! このチュートリアルでは、マストドンとマストドンのインスタンスである Vivaldi Social について説明しています。 まだの人は是非参加してみてください😊

Vivaldi 5.6

ようこそ Vivaldi Social へ!

これまで、人気のあるソーシャルメディアネットワークは全て閉鎖的でした。マストドンのようなテクノロジーは、包括的なコントロールを分解するのにぴったり!

Vivaldi Social は、オープンスタンダードに基づくマストドン分散ソーシャルネットワークの一部です。所有者、監視、ユーザーの追跡やプロファイリングはありません。

Vivaldi 公式アカウントはこちら

最近のソーシャルネットワークの動向にうんざりしていませんか?

Vivaldi はオープンスタンダードが好き、そしてマストドンにインスタンスを設けた理由をこちらからご紹介。

上のビデオもチェックしてみてください🚲

ウェブパネルから Mastodon にアクセス✨

Mastodon をウェブパネルに搭載しました!これはブラウザ界では初めてのこと。

さらに、このサイドバーにはウェブパネルとして選択した別の Mastodon インスタンスの追加も可能です。

Vivaldi Social へのサインアッププロセスはいたって簡単🙂

Vivaldi Social へのアクセスはとても簡単です。vivaldi.net にアクセスして、無料のアカウントにサインアップしてください。

Vivaldi ブラウザの同期、フォーラム、またはブログプラットフォームを既に使用中であれば、お持ちのアカウントで Vivaldi Social へのログインもできますよ。

タブスタックのピン留めが可能に📌

これは画期的!タブスタック(タブグループ)上を右クリックして、コンテキストメニューからピンオプションを選択するだけ。スタック全体がピン留めされ流ので、使えるスペースがもっと増えますよ。

タブスタッキングのスタイルに関係なく、この機能は動作します。二段型、アコーディオンスタイル、コンパクトのどのスタイルを使用していてもピン留めができちゃいます。

設定画面がよりカラフルに🎨

設定ページのアイコンがカラフルに!カテゴリーごとに並べ替えたのでより使いやすくなりました😌 お気に入りの機能をより簡単かつ素早く発見してみてください。

前のデザインが良かったなあ、って人もご安心を。設定内より前のデザインに変更することももちろん可能です。

設定の詳細については、こちら

トニーでもわかる!Vivaldi Social ☄️

Vivaldi 日本チームの kaori が Vivaldi Social の始め方を、アイスランドの「燃えろ火の玉 必殺スーパー ダイナマイト」ことトニーでもわかるように解説しています!

Vivaldi Social に関してよくある質問からトニーのことまで、内容盛りだくさんのすごくわかりやすい記事になっています。ぜひチェックしてみてください!

記事はこちらから。

デスクトップヒント – Vivaldi 5.6

Android のリーディングリスト📖

スマホ、タブレット、さらには車でも読書ができちゃいます😉 リーディングリストにページを追加するには、保存したい記事にアクセスし、Vivaldi アイコンをタップしてアプリのメニューを表示。「現在のページを追加」ボタンをタップすれば、リーディングリストに保存が完了します。 また、複数のデバイス間でリーディングリストを同期することもできます。ぜひお試しあれ!