
こんにちは、Vivaldi 日本チームです。
本日、7 月 1 日より、日本語版 Vivaldi (デスクトップ版、モバイル版ともに)のデフォルト検索エンジンを Startpage.com に変更します。といっても、みなさんが普段使ってくださってるブラウザの検索設定を変更した場合には、変わらずそのままです。この変更は、新規に Vivaldi をインストールした際のデフォルト検索エンジンの変更に加え、検索設定に一切変更をされていないユーザーに適用されます。もちろん、インストール後に好きな検索エンジンへ変更可能です。
大事な変更なのできちんとご説明しますね。
デフォルト検索エンジン変更の理由
これまで日本国内での Vivaldi は、Microsoft Bing との契約終了後も他国語版と異なり Bing を採用し続けてきました。ですが、Startpage.com の日本語 UI 実装を機に、他国語版と同様にデフォルトの検索エンジンを Startpage.com に変更することになりました。
Startpage.com を使っていただけると、Vivaldi にパートナー収益が発生します。検索エンジンとのパートナーシップは、私たちの数少ない収入源のひとつです。ちなみに私たちは Google とのパートナーシップはありません。Vivaldi は無料で提供しており、ユーザーのみなさんから直接料金をいただくことはないので、このようなパートナーシップが、私たちがユーザーファーストのブラウザを作り続けるための重要な支えとなります。
変更済みの検索エンジン設定は変わりません
既に検索エンジン設定を変更されている方には、この変更は一切影響しません。
DuckDuckGo を愛用している方、植樹の貢献目的で Ecosia を使ってきた方、Google に変更している方、どれであってもあなたの選択はそのまま尊重されます。いつも通りです。
ただし、これまでずっとデフォルトのまま Bing を使っていた方は、Startpage.com に変更されることになります。使ってみて、他の検索エンジンにしたくなったらいつでも変更可能です。
ところで Startpage.com ってどんな検索エンジンなの?
Startpage.com は、オランダにある Startpage B.V. が運営するプライバシーを最優先に考えて設計された検索エンジンです。Vivaldi が大切にしている価値観を共有できるサービスだと、私たちは考えています。
その特長をご紹介しますね。
- ユーザープライバシーを最大限保護 – Startpage は検索履歴や IP アドレスを収集しません。完全にプライベートです。また、検索結果ページに表示される広告はユーザーがクリックしない限り、データが広告サーバーに送信されることはありません。
- 検索結果は Google と同じ – Google と同じ検索アルゴリズムを使っています。ですが、 Startpage のサーバーを経由することで、あなたの個人情報が Google に渡ることはありません。
- パーソナライズされない、誰もが同じ検索結果 – 検索結果は誰が検索しても同じ。閲覧履歴に基づいた偏った結果が表示されることはありません。
- 匿名ビューで安全に閲覧 – 検索結果のサイトを、匿名で安全に閲覧できる「匿名ビュー」機能を搭載しています。
Startpage.com が考えるプライバシー保護のポリシーについて、詳しくはこちらのページも合わせてご覧ください。
検索エンジンの設定変更方法
ここまで読んで「なるほど、Startpage.com 使ってみようかな?」と思ってくださった方もいるかもしれません。
ぜひ、プライバシー保護されたクリーンな検索体験を試してみてください。
検索エンジンの変更は、とても簡単です。
デスクトップ版 Vivaldi の検索エンジン設定変更方法
1. 設定画面を開く、もしくは vivaldi:settings/search/ にアクセス
2. [検索] タブを選択
3. [デフォルト検索エンジン] や [プライベートウィンドウの検索エンジン] で、Startpage を選択

モバイル版 Vivaldi の検索エンジン設定変更方法
モバイル版での設定変更も簡単です。
V のマークの Vivaldi アイコンから設定画面を開き、検索エンジンを変更します。詳しくは、OS ごとのマニュアルをご覧ください。
最後に
この変更は、日本語版の Vivaldi を使ってくださるユーザーのみなさんに、よりプライベートで安全なブラウジング体験をお届けするためのものです。
Vivaldi は外部投資家のいない、従業員所有の会社です。ユーザーの個人データを売り物のように扱うことはありません。私たちは、ユーザーの選択、ブラウジング体験、プライバシーを重視し、ユーザーのためのブラウザを開発し続けています。
ご質問やご意見がございましたら、いつでもお気軽にお聞かせください。Vivaldi コミュニティのみなさんと共に、より良いウェブの世界を築いていけることを楽しみにしています。
これからも Vivaldi をよろしくお願いいたします!