Vivaldi Social やフォーラムで投稿に絵文字を追加する方法
絵文字は、文章の感情を伝えたり 😂、メッセージを目立たせたり ⚠️、単純に楽しくしたり 🤸 するのに役立ちます。Vivaldi Social やフォーラムで絵文字を追加する方法はいくつかあります。たとえば、投稿作成画面のスマイルマークのボタンから絵文字ピッカーを開いたり、OS の絵文字キーボード(Win + . / ⌃ ⌘ Space)を使用したりできます。さらに、もう 1 つの方法もあります。
投稿作成画面でコロン「:」を入力し、その後にキーワードを入力すると、一致する絵文字の候補が表示されます。たとえば、「:thumbs」と入力すると、「:thumbs_up: 👍」や「:thumbs_down: 👎」といった候補が出てきます。絵文字の名前を最後まで入力し、もう一度コロンで閉じるか、下矢印キーと Enter キーを使って選択すると、投稿に絵文字を挿入できます。
絵文字の名前はサイトによって異なることがあります。キーワードを入力しても目的の絵文字が見つからない場合は、絵文字ピッカーを開き、目的の絵文字を探してカーソルを合わせてみてください。ツールチップとして名前が表示されるので、次回からはその名前を入力するだけで簡単に絵文字を挿入できます。
![Vivaldi フォーラムで投稿作成画面を開き、すでに 2 つの絵文字が入力されており、3 つ目の絵文字が追加されている。](https://tips.vivaldi.net/wp-content/uploads/sites/26977/2023/02/Emojis-on-VF-and-VS-1024x576.png)